【予約受付中】DM24-EX4 にじさんじコラボ・マスターズ 「異次元の超獣使い」
DM24-EX4 にじさんじコラボ・マスターズ 「異次元の超獣使い」

第ニ弾のカードのtier表も作ろうぜ

掲示板>雑談>第ニ弾のカードのtier表も作ろうぜ

  • このトピックは空です。
  • No.4726
    匿名
    ゲスト
    違反報告
            

    第一弾と同じ主です
    これも作ってと言われたんで、とりま作ってみた
    意見があったらどんどん書き込んで
    ランクは以下の通り
    S(殿堂級、大活躍したカード)
    A(環境でそこそこ使われたカード)
    B(準環境、ちょっと進出したカード)
    C(おもちゃ、ファンデッキレベル)
    Z(ゴミカス、全く使われない)
    Tier表は第一弾と一緒です
    カードは以下の通り↓

    0
  • 1 返信
    匿名
    ゲスト
    違反報告

    ちな、ここまでは考えたんだけど、これはどう?
    間違いがあったら教えてほしいし、ほかのカードも意見欲しい

    0
    2 返信
    匿名
    ゲスト
    違反報告

    ランサーはAだと思う
    基本セット~闘魂編までのデッキを調べてる限り明らかにパラディンよりも採用率が低い

    0
    3 返信
    匿名
    ゲスト
    違反報告

    マナクライシスはBかCか
    まだランデスデッキがなかったな

    0
    4 返信
    匿名
    ゲスト
    違反報告

    >>2の続き
    バーストショット…地獄スクラッパーが出るまでの期間コントロールデッキにおける最強の速攻メタトリガーかつ環境デッキで見ても赤黒青白LOや化身コン、赤黒緑LOで採用されていたのでA~Sだと思う
    カオスワーム…黒アクアン、赤黒リーフで採用実績あり B~A
    マグリス…ボルバルホワイトで採用実績あり B
    ゲット…2コスヒューマノイドの中でも優秀な部類 B~A
    シェルフォートレス…サファイアや初期の黒ランデスで活躍 A
    ファルイーガ…LOデッキのお供 A

    0
    5 返信
    匿名
    ゲスト
    違反報告

    第2弾のカード1弾より全然少ないな

    0
    6 返信
    匿名
    ゲスト
    違反報告

    主です
    当時以外で全然活躍しててもいいです

    0
    10匿名2024年4月2日(火)21時20分30秒>>6 当時基準に合わせないとほとんどCとZだよ
    1件の返信
    7 返信
    匿名
    ゲスト
    違反報告

    マナクラはAだと思う
    確かに能力は唯一無二だけどめちゃくちゃ汎用性やパワーがあるとは思わない

    0
    8 返信
    匿名
    ゲスト
    違反報告

    こんなかんじかな?
    変えたいカードとかあったらどんどん言ってほしい

    0
    9匿名2024年4月2日(火)19時49分30秒>>8 これ
    1件の返信
    9 返信
    匿名
    ゲスト
    違反報告
    0
    10 返信
    匿名
    ゲスト
    違反報告

    >>6
    当時基準に合わせないとほとんどCとZだよ

    0
    12匿名2024年4月2日(火)21時25分22秒>>10 当時でも今でもいいってこと 後者はブラックフェザーとかアルケミストとかギャスカとか
    1件の返信
    11 返信
    匿名
    ゲスト
    違反報告

    ギガホーンって Sでもいいんかな?

    0
    12 返信
    匿名
    ゲスト
    違反報告

    >>10
    当時でも今でもいいってこと
    後者はブラックフェザーとかアルケミストとかギャスカとか

    0
    13 返信
    匿名
    ゲスト
    違反報告

    >>4修正
    ×赤黒緑LO
    ◯赤黒青LO

    0
    14 返信
    匿名
    ゲスト
    違反報告

    ×赤黒リーフ
    ◯青黒リーフ
    ここも間違えてた

    0
    15 返信
    匿名
    ゲスト
    違反報告

    ゼリーワームはAでええな
    カオスワームより強いし初期の闇クリーチャー主体のデッキだと4確レベルや
    竜巻草はCに限りなく近いB こいつをペトローパでパンプアップするデッキが地味に強い
    ボルザードは2弾時点でランデスデッキを組もうとしたら必要 C
    グレイバルーン、ウィン、フィンチ、エーテル、アクアシューター、 アクアバウンサー、マギン、プラズマチェイサーはZ

    0
    16 返信
    匿名
    ゲスト
    違反報告

    こんなかんじかな
    思ったけど、第一弾と比べてカードの画像鮮やかやな

    0
    17 返信
    匿名
    ゲスト
    違反報告

    あとSRで残ってるのが
    守護聖天ラディア・バーレ
    魔翼虫ジェノサイド・ワーム
    機神装甲ヴァルディオス

    あとVRで残ってるのが
    ゼノ・マンティス

    0
    18 返信
    匿名
    ゲスト
    違反報告

    残り二つ

    0
    19 返信
    匿名
    ゲスト
    違反報告

    他にも言って欲しいカードの効果とかあったら教えて

    0
    20 返信
    匿名
    ゲスト
    違反報告

    ヴァルディオスは4コスのWブレイカーってだけでBはあると思う
    進化条件も緩いしパンプアップもあるからカードパワー的にはAくらいかな
    技師ピーポはなんかやれそうな感じ出してるからCあたりに置いて欲しい

    0
    21 返信
    匿名
    ゲスト
    違反報告

    ラディアは当時パワーが最も高いブロッカーだったけどブロッカー自体がクリティカルブレードやパラディンに除去されまくってたしBかCだと思う
    ジェノサイドはヴィルジニア卿によって環境で結構見られたからA
    クリティカルブレードは軽いブロッカー除去で火炎流星弾出るまでは速攻に積まれてたのでBだと思う

    0
    22 返信
    匿名
    ゲスト
    違反報告

    Rとかってどんな感じなんやろ

    0
    23 返信
    匿名
    ゲスト
    違反報告

    ヴァルバロスはC~Z
    2弾登場前にヴァルボーグが登場するという悲劇が起きてしまっているので…
    ゼノマンティスはなぜ2弾でも遅いと言いたくなるスペック
    そもそも文明違いのキングオリオンの劣化なのでZ
    マインドサーチ…盾見るだけなのは弱いんよ Z
    ウォルタ…使えなくは無いけどハルカスが1弾で出ているのとマルコがクゥリャンと同時収録なので活躍機会に恵まれなかった C
    マギン…1弾のマスクドホラーのスペックも酷いがこいつは更に酷い
    マスクドホラーはまともなハンデスがタッチしか無い1弾環境だと使えなくはないけどこいつは2弾、つまりロストソウルがあるので余計に立場が無くなってる Z

    0
    24 返信
    匿名
    ゲスト
    違反報告

    これ10弾とかでやったら Sめっちゃ多そう

    0
    25 返信
    匿名
    ゲスト
    違反報告

    Rとかはどんな感じなん?(残り)

    0
    26 返信
    匿名
    ゲスト
    違反報告

    cとucも知りたい

    0
    27 返信
    匿名
    ゲスト
    違反報告

    今こんな感じ

    0
    28匿名2024年4月6日(土)20時37分49秒>>27 画像これね
    1件の返信
    28 返信
    匿名
    ゲスト
    違反報告

    >>27
    画像これね

    0
    29 返信
    匿名
    ゲスト
    違反報告

    残りカード

    R
    光5 閃光の伝道師ラグナ
    バーサーカー
    クリーチャー パワー2500
    ■アタック時に山札から呪文を1枚サーチ、相手に見せて手札に加える

    水8 キング・ノーチラス
    リヴァイアサン
    クリーチャー パワー6000
    ■自分のリキッド・ピープルはブロックされない
    ■W・ブレイカー

    闇5 魔将ダーク・フリード
    ダークロード
    クリーチャー パワー6000
    ■アタック時に自分のシールド一枚焼却
    ■W・ブレイカー

    闇4 毒煙虫ポイズン・ワーム
    パサライトワーム
    クリーチャー パワー4000
    ■cipで自分のパワー3000以下のクリーチャー一体破壊

    闇4 アンバー・ピアス
    ブレインジャッカー
    クリーチャー パワー2000
    ■アタック時に自分のクリーチャーを墓地回収してもよい

    火7 メタルウイング・ワイバーン
    アーマード・ワイバーン
    クリーチャー パワー6000
    ■アタック時に相手のブロッカー1体破壊
    ■W・ブレイカー

    火5 ボマーザウルス
    ロック・ビースト
    クリーチャー パワー5000
    ■破壊時に各プレイヤーは2枚セルフランデス

    火3 突神兵ドガーン
    アーマロイド
    クリーチャー パワー2000+
    ■攻撃中、このクリーチャーのパワーは、バトルゾーンにある自分の他のタップされているクリーチャー1体につき+2000される

    自然4 念仏エルフィン
    ツリーフォーク
    クリーチャー パワー2000
    ■自分のクリーチャーの召喚コストは1少なくなる(0以下にはならない)

    UC
    水3 ステンドグラス
    サイバー・ウイルス
    クリーチャー パワー1000
    ■アタック時、相手がブロックする前に、火または自然のクリーチャーを1体持ち主の手札に戻してもよい

    火3 騎兵総長キュラトプス
    ドラゴノイド
    クリーチャー パワー2000
    ■タップされてないクリーチャーをアタックできる

    自然4 銀の拳(シルバー・フィスト)
    ビーストフォーク
    クリーチャー パワー3000+
    ■パワーアタッカー+2000

    C
    光3 晴天の守護者レゾ・パコス
    ガーディアン
    クリーチャー パワー3000
    (バニラ)

    闇4 ギガスタンド
    キマイラ
    クリーチャー パワー3000
    ■破壊されるときに手札からカードを1枚捨てたら、破壊されるかわりに手札に戻す

    火5 ガルザウルス
    ロック・ビースト パワー4000+
    ■自分の他のクリーチャーがいなければパワーアタッカー+4000とW・ブレイカーを得る

    火4 クエイク・ゲート
    呪文
    ■このターン、バトルゾーンにある自分のクリーチャーのパワーはすべて+1000され、タップしてないクリーチャーをアタックできる

    自然3 跳躍するトルネード・ホーン
    ホーン・ビースト
    クリーチャー パワー2000+
    ■アタック中、自分の他のクリーチャーにつきパワー+1000

    自然3 銀の戦斧(シルバー・アックス)
    ビーストフォーク
    クリーチャー パワー1000
    ■アタック時に1枚マナ加速

    自然4 レインボー・ストーン
    呪文
    ■山札から1枚カードを選んでマナゾーンに置く

    こんな感じ

    0
    30 返信
    匿名
    ゲスト
    違反報告

    レインボー・ストーンとか結構実用的そうだけどどうなんやろ

    0
    31 返信
    匿名
    ゲスト
    違反報告

    バニラはZだろ流石に

    0
    32 返信
    匿名
    ゲスト
    違反報告

    難しいやつばっかりじゃない?

    0
    33 返信
    匿名
    ゲスト
    違反報告

    大変やあ

    0
    34 返信
    匿名
    ゲスト
    違反報告

    ヴァルボーグAに入れたいとか思ったけど、あいつコロコロの付録だったんだっけ?

    0
    35匿名2024年4月11日(木)08時48分14秒>>34 そう
    1件の返信
    35 返信
    匿名
    ゲスト
    違反報告

    >>34
    そう

    0
    36 返信
    匿名
    ゲスト
    違反報告

    ダークフリード C
    デメリット持ちとはいえコスト5でWブレイカーだったので初期は使われないこともなかった。
    アンバーピアス C
    アクアンブラックなどに入らないこともなかった。
    念仏エルフィン B
    初期の白緑コントロールに入ってた。
    ステンドグラス B
    少しの間だが軽量サイバーウイルスとしてアストラルリーフの進化元になった。
    ギガスタンド C
    マッドネス起動役として使われることがあった。
    クエイクゲート B
    サバイバーなどクリーチャーを展開するデッキの切り札だった。
    レインボーストーン AかS
    キリコ系のデッキで5枚目以降の宝箱として活躍。そしてメルゲドッカンデイヤーではネイチャーをマナに埋められるカードとして活躍。あと青緑型のグラスパーループに稀に入ってた。
    残りは大体Zだと思う。

    0
    37 返信
    匿名
    ゲスト
    違反報告

    3弾スレにも期待

    0
    38 返信
    匿名
    ゲスト
    違反報告

    ラグナ(攻撃時呪文サーチ)とか、ポイズンワーム(出た時3000以下破壊)とかは、まだ使えそうだからCは上げてもいいんじゃない?

    0
    39匿名2024年4月11日(木)23時34分20秒>>38 ラグナはロジックキューブがあるんだな。 まあそれでもまだ使えそうなのは置いといてなんとポイズンワーム、自分のパワー3000以下のクリーチャーを破壊するんです。ジェノサイドワームの進化元は他にもあるしパワーが高い訳でもないのでマジモンの紙。
    1件の返信
    39 返信
    匿名
    ゲスト
    違反報告

    >>38
    ラグナはロジックキューブがあるんだな。
    まあそれでもまだ使えそうなのは置いといてなんとポイズンワーム、自分のパワー3000以下のクリーチャーを破壊するんです。ジェノサイドワームの進化元は他にもあるしパワーが高い訳でもないのでマジモンの紙。

    0
    40匿名2024年4月12日(金)07時25分04秒>>39 そっか
    1件の返信
    40 返信
    匿名
    ゲスト
    違反報告

    >>39
    そっか

    0
    41 返信
    匿名
    ゲスト
    違反報告

    ボマーザウルス(破壊時自分と相手に2ランデス)は、メタとか使えば何とか相手に2ランデス食らわせることできそう
    でも、多分弱いん(弱かったん)よなー
    →Zで

    0
    42 返信
    匿名
    ゲスト
    違反報告

    有用なやつ、そこそこ使えそうなやつ→B
    可能性が少しありそうなカード→C
    絶対にもうあんまり使われなさそうなカード→Z
    で、こうなった
    これでどう?

    0
42件の返信を表示中 - 1 - 42件目 (全42件中)
返信:



<a href="" title="" rel="" target=""> <blockquote cite=""> <code> <pre class=""> <em> <strong> <del datetime="" cite=""> <ins datetime="" cite=""> <ul> <ol start=""> <li> <img src="" border="" alt="" height="" width="">



ファイルを追加

タイトルとURLをコピーしました