違反報告フォーム 2024.01.23 氏名 該当トピック 該当文章 >>3 回答ありがとうございます 3割ですか…「攻めの王道」を使う人が多いのでもう少し勝ちたいのが正直なところです ハンデスで善戦するためにできる工夫はあるでしょうか 調べてみると青黒緑ならジャオウガでこちらも速攻を狙う作戦があるようですが、キーカードが殿堂入りになったようなので避けたいと思っています 自分のデッキは添付画像の構築済み「水闇自然ハンデス」をベースにしており、頻繁にとっかえひっかえして構成が固まっていない状態です 予算は追加で取りあえず5000円程度で考えています 一応、OUTすることが多いのは以下のカードです ・学校男 x 2(何が強いか分からず) ・パーフェクトジョーカー x 2 ・キユリのASMラジオ x 2(ジャオウガが山札の下に行く裏目が困る) ・イグゾーストⅡフォー(上記のとおり魔法を抜くのでそれに伴って) ・曲通風、アプル、特攻人形ジェニーも抜くことがあります 入れ替えてINするのは以下のカードが多いです ・ドアノッカ x 2ほど(赤単相手にSトリガーで出れば有利になるので) ➡強いのですがもっと有象無象ハンデス向きで良い対策カードがあれば知りたいです ・ディッシュウィッシュ x2(これも赤単対策です。使っている人を見たことないのでイマイチかなと思っています) ・同期の妖精 x 4 ・フットレストレース(秩序の意思やダークネスを繰り返し使えるのがとても強いと思っています) ・その他、オニカマスやアクアベララーなど試しています 赤単速攻に加えて、ヘブンズゲートのようなSトリガーを踏んで逆転されることも悩みの一つですね… 長々とすみませんが他の方でも結構ですので何かアドバイスいただけると嬉しいです 自由記入欄 (任意)