掲示板>デッキ作成・評価>赤単速攻を意識するせいでデッキ構成が歪みます返信先: 赤単速攻を意識するせいでデッキ構成が歪みます
>>4
1ですが>>3さんと同意見ですね
赤単含め速攻デッキは交通事故みたいなものなので割り切った方が楽です
改造案は、ひとまずコンセプトをそのままに個人的に安く済む改造案を1つ(2000円もかからないと思います)
序盤にメタクリを並べつつハンデスをする
中盤はデドダム、キユリ、ダークネス等でリソースの差を付ける
終盤はダムドやクラジャでトドメに行く流れです
このデッキはアナカラーというデッキに分類され突き詰めればアホみたいにデッキが高くなりますがデッキの改造幅はすごく高いので持ってい損はないデッキタイプになります
長文失礼しました
Attachments:
6デュエマ歴2か月2025年3月7日(金)02時08分20秒>>5
再度の回答ありがとうございます
まずは赤単には3割勝てれば良い方と考えて割り切ろうと思います
また、深夜にも関わらずデッキを作っていただき大変感激です
特に熊田すずというカードは知らなかったのですが早速入れて使ってみたいと思っています(ドアノッカより相応しいカードとして選んでいただいたのだと思います)
有象無象よりASMラジオが多いのは3マナ帯の展開を重視しつつジャオウガが山札の下に行くことは気にせず、もしそうなっても手札破壊と他のクリーチャーでメタりながらビートダウンするということですね
戦い方の方針も汲み取りやすく大変参考になりました
重ね重ねありがとうございます
1件の返信