ノーコストで墓地が稼げるカード教えて
-
実はアドバンスのデッキでこんなデッキを作ってて、
2t目2コスのカマスとイワシン以外のクリーチャー
→3t目無限皇帝の顕現で2コスのカマスとイワシン以外のクリーチャー蘇生
→復活の儀で墓地が合計8枚になって後1枚墓地が増やせればで星雲人が3tで着地できるんですよ。この動きに入れられる墓地肥やしのカードを教えて欲しいです。
クロコギアとかのコスト0クリーチャーは出した瞬間破壊されるで 落とすという行為だけが必要ならコスパいいかも
>>4 残念ながら星雲人のコスト軽減の対象が青黒だけなんや…
墓地増やしたいならドルブロ/ボーンおどりがマジでおすすめ
場に何も残らんが
墓地の儀と合わせて邪魔なメタカードをパワーマイナスによる除去で焼きつつ星雲人のカウントを1進められてかつ先攻なら手札の儀まで達成できる神カード(早口)
11匿名2024年8月20日(火)04時49分37秒>>10
お、おう。使えそうなカードが見つかって良かった
1件の返信
>>10
お、おう。使えそうなカードが見つかって良かった
>>12適当な1マナでブッパして軽減に使いながら星雲人を回収して単色マナ置いたり、、、小回りの効いた動きはできそうやな
ノーコスでは無いけどブラッディクロスおすすめするで。こいつ2マナで墓地を三枚肥やせるぞ。しかもgs持ちだ。
16匿名2024年8月23日(金)13時45分16秒>>15
Gsついてない記憶
17匿名2024年8月23日(金)13時45分49秒>>15
強いことには間違いないな
18匿名2024年8月23日(金)15時39分24秒>>15
多分それツヴァイクロスと混ざってる
違いはコストと削る枚数が1ずつ増えて、効果が自分限定になって、GSがついたこと
3件の返信
>>15
多分それツヴァイクロスと混ざってる
違いはコストと削る枚数が1ずつ増えて、効果が自分限定になって、GSがついたこと
19匿名2024年8月23日(金)20時04分29秒>>18
そ れ だ!!
1件の返信
ブラッディクロスはこのデッキだと打つタイミング2t目になるのかな?それだと弱そう(粉ミカン)
ブラッディクロス(コスト1の方)と似たやつだとダムダムジョーカーズもあるで 任意のジョーカーズ限定墓地回収があるから相手の山札削らないけどダムダム自身を回収することができる