こいつは環境相手にやれますか?
-
辛いこと言うけど環境は無理
カジュアルで楽しむ分には充分だと思う
2匿名2024年9月7日(土)19時24分41秒>>1
ちなみにどうしてそう思ったのか聞かせてほしい
イラついてるとかそういう意図じゃなくて純粋な意見として取り入れさせて欲しい
1件の返信
>>1
ちなみにどうしてそう思ったのか聞かせてほしい
イラついてるとかそういう意図じゃなくて純粋な意見として取り入れさせて欲しい
5匿名2024年9月7日(土)20時05分57秒>>2
まずコンボデッキ故ハンデス、メタクリがモロに刺さる
デイガバードならハンプティ、ハッター出されるだけでもかなりキツイ
メタクリがいないからリースドリメ等の展開デッキを抑止出来ないのも辛い
殴るデッキだけど相手のトリガーを超える力がない
申し訳ないが天門を突破できるビジョンが見えない
以上を踏まえて環境デッキと戦うのはかなりキツイ
1件の返信
先3バスターの上振れを毎回決められるなら環境も余裕だと思う
4匿名2024年9月7日(土)20時02分48秒>>3
3キル重視ならこうなるんかな
自然の少なさはまだ改善の余地があるけど
1件の返信
>>3
3キル重視ならこうなるんかな
自然の少なさはまだ改善の余地があるけど
6匿名2024年9月7日(土)20時59分34秒>>4
普通にやったら勝てないって意味やったんだけど
1件の返信
>>2
まずコンボデッキ故ハンデス、メタクリがモロに刺さる
デイガバードならハンプティ、ハッター出されるだけでもかなりキツイ
メタクリがいないからリースドリメ等の展開デッキを抑止出来ないのも辛い
殴るデッキだけど相手のトリガーを超える力がない
申し訳ないが天門を突破できるビジョンが見えない
以上を踏まえて環境デッキと戦うのはかなりキツイ
7匿名2024年9月7日(土)21時23分40秒>>5
ハンデスにきつい→ニージェ等出せばまだいけるか、、、
メタクリが刺さる→ムサシの除去でいけるか?
メタクリ出そうぜ→セガーレ出そうかな
天門殴り切れん→ヴァルボルシャック増やそう
1件の返信
>>4
普通にやったら勝てないって意味やったんだけど
8匿名2024年9月7日(土)21時28分56秒>>6
そういう意味ねすまん
1件の返信
>>5
ハンデスにきつい→ニージェ等出せばまだいけるか、、、
メタクリが刺さる→ムサシの除去でいけるか?
メタクリ出そうぜ→セガーレ出そうかな
天門殴り切れん→ヴァルボルシャック増やそう
9匿名2024年9月7日(土)21時30分53秒>>7
作って思ったけど全部に勝つのは諦めて一部対面に強く出られる方面で行くほうがデッキとしての未来がありそう
1件の返信
>>7
作って思ったけど全部に勝つのは諦めて一部対面に強く出られる方面で行くほうがデッキとしての未来がありそう
コンボデッキである根本は変えられないからハンデスできる焼き鳥は諦めようと思う
攻撃力上げるのはドギラゴンの出力先次第でまだいけるし、メタクリの張り合いはまだできると思うから
天門と、ドリメ殺しの方針でいきたい、、、どう?
11匿名2024年9月7日(土)22時03分46秒>>10
その方向性でいいと思う
有利不利ハッキリした方が負けた時も「不利対面だし仕方ない」で自己完結出来る
「対策してたのに引けなかったから負けた」とか変な言い訳をし続けて引き摺るより全然いい
1件の返信
>>10
その方向性でいいと思う
有利不利ハッキリした方が負けた時も「不利対面だし仕方ない」で自己完結出来る
「対策してたのに引けなかったから負けた」とか変な言い訳をし続けて引き摺るより全然いい
12匿名2024年9月8日(日)08時47分15秒>>11
ドリームメイト、天門に対してメタクリって何枚必要?入れることを考えてるのはとこしえとセガーレ
あとは除去をムサシに頼るんだけど、もっと豊富にすべきか、別のドギラゴンでの出力先を用意して殴り切る力を高めるかどっちがいいと思う?
13匿名2024年9月8日(日)08時58分03秒>>11
昨日の俺の言い訳やんけェ…
2件の返信
>>11
ドリームメイト、天門に対してメタクリって何枚必要?入れることを考えてるのはとこしえとセガーレ
あとは除去をムサシに頼るんだけど、もっと豊富にすべきか、別のドギラゴンでの出力先を用意して殴り切る力を高めるかどっちがいいと思う?
14匿名2024年9月8日(日)09時03分40秒>>12
メタを用意するのはいいが、結局の所焼かれたりそのままゴリ押しされるからそんぐらいの量にしてボルシャックドギラゴンなどの敗北回避カード兼アタッカーを入れるべきじゃないか?
1件の返信
>>12
メタを用意するのはいいが、結局の所焼かれたりそのままゴリ押しされるからそんぐらいの量にしてボルシャックドギラゴンなどの敗北回避カード兼アタッカーを入れるべきじゃないか?
15匿名2024年9月8日(日)09時11分46秒>>14
確かにその考えはなかったわ 革命の絆とかにしようかなあ
1件の返信
>>14
確かにその考えはなかったわ 革命の絆とかにしようかなあ
敗北直前に出せるジョーキングを増やせば革命0トリガー系列よりも安定感あると思った
セガーレととこしえはジョーキング経由で出せるし、2tの動きはマナ加速メインだから2枚採用
2対2で入れてあるバルキリールピアとワルキューレルピアは3対1でいいかな?安定感上げるなら3対1なんだけどワルキューレはノヴァとも相性いいし申し訳程度の出力先にはなるからなあ
18匿名2024年9月8日(日)13時04分19秒>>16
いっそメタクリもジョーキングにしたら?
多色比率は上がるけど
1件の返信
19匿名2024年9月8日(日)13時24分48秒>>17
防御力死ぬぞ多分
手札にチェンジ先を適宜持ってくれるのはピリオドにはない強みよ
1件の返信
>>16
いっそメタクリもジョーキングにしたら?
多色比率は上がるけど
>>17
防御力死ぬぞ多分
手札にチェンジ先を適宜持ってくれるのはピリオドにはない強みよ
20匿名2024年9月8日(日)13時49分38秒>>19
環境の話だろ?
鳥にスパーク踏ませて返せんの?EXターン取られるのに
ドリメなんか盾すら殴ってこないぞ
素直にノヴァ4にすればいい
1件の返信
>>19
環境の話だろ?
鳥にスパーク踏ませて返せんの?EXターン取られるのに
ドリメなんか盾すら殴ってこないぞ
素直にノヴァ4にすればいい
21匿名2024年9月8日(日)14時15分54秒>>20
スレ主は一部対面に有利にするっていって既に焼き鳥は割り切ってるじゃん
1件の返信
>>20
スレ主は一部対面に有利にするっていって既に焼き鳥は割り切ってるじゃん
ドリメはexwinこそあれどそれまでの過程で殴りはしない?
23匿名2024年9月8日(日)15時46分06秒>>22
マッハファイターやラビシェフでタップするから余程の事が無い限り盾割られないよ?
1件の返信
>>22
マッハファイターやラビシェフでタップするから余程の事が無い限り盾割られないよ?
ドリメはチェンジメイ様の1点のみ
そもそもスパーク踏んで止められるのコンプぐらいしかおらん
ツヴァイランスも言ってたけどトリガーだけの採用が弱い環境だし守りに入った時点でダメな希ガス
高いけどメタクリ焼きつつチェンジ元になれるピリオドの方がいいんじゃない?
チェンジ元を持ってこれるって言うけどスクチェンの枠をノヴァを増やしたりサーチ札にした方が安定しそうと思うのは自分だけかな?
27匿名2024年9月8日(日)18時02分59秒>>25
mmmジョーキングもいるし、ムサシのgsもあるんですが厳しいんすかね
1件の返信
主です
結論ドリメの対策はどうすればいいのでしょう?トリガーでは防ぎきれないのならメタクリ貼るべきですか?でも出したところで焼かれてゴリ押されるという人もいるわけで。このデッキにできることかは別としてみなさんどうしてるんですか?
28匿名2024年9月8日(日)18時12分47秒>>26
メタ三神器と言われてるVT、ガイアッシュ、ブルーインパルスを筆頭に
他のデッキだとメタ+展開札になってるからなんとも言えんなぁ〜
ドリメは上振れると2ターン目にイザナイ→モーニンジョー→ラビシェフorプワソンorピザで横に広がるから自分も完全に対策するのは諦めてる
1件の返信
>>25
mmmジョーキングもいるし、ムサシのgsもあるんですが厳しいんすかね
>>26
メタ三神器と言われてるVT、ガイアッシュ、ブルーインパルスを筆頭に
他のデッキだとメタ+展開札になってるからなんとも言えんなぁ〜
ドリメは上振れると2ターン目にイザナイ→モーニンジョー→ラビシェフorプワソンorピザで横に広がるから自分も完全に対策するのは諦めてる
29匿名2024年9月8日(日)18時30分13秒>>28
vt→水入ってない(厳密にはダンテがいる)から無理
ガイアッシュ→出せるけど軽減対象いないからうま味がない
インパルス→3つの中では一番現実的だけどそこから何もつながらない 打点にはなるけど
デッキの色的に難しいねえ
1件の返信
>>28
vt→水入ってない(厳密にはダンテがいる)から無理
ガイアッシュ→出せるけど軽減対象いないからうま味がない
インパルス→3つの中では一番現実的だけどそこから何もつながらない 打点にはなるけど
デッキの色的に難しいねえ
38匿名2024年9月8日(日)21時33分05秒>>30
地味なパンプアップ効果でVT効かないの草
1件の返信
↑このデッキに入ってかつドリメに対して現実的に仕事できるのってこんぐらいじゃない?
ちゃんとメタ貼って勝ちたいならもう青黒コンプ握った方がいい
>>30
どこのドリメにシカなんか入ってんだよ
そいつ無視して本体殴るわ
34匿名2024年9月8日(日)19時48分54秒>>32
いるんだなあこれが
1件の返信
勝ちたいならデッキにノイズを入れるな
今のノヴァがドリメ相手に勝負しても10回やって3回勝つのがいいとこだろ
相手の事故お祈りしてこっちの強いムーブを押し付けろ
メンデル2→5かピリオドに頼れ
テーマ スレ主の金を消し飛ばせ
メンゾは?という声が聞こえてきますが入れると多色事故が目に見えてるのでひとまず入れてません
37匿名2024年9月8日(日)20時36分10秒>>35
2コストブーストはいらない
3→5で繋げばいいので芳醇火の粉宝剣あたりで9枚程度に調整
スクチェンは踏み倒し先がいないので不要
ムサシは除去範囲が狭い上チェンジ元出力先ともに十分なのでやりすぎ
2が空きになるのでその間にサーチなりメタなり採用
1件の返信
ピリオドが高いならボルシャックバリスタドラゴンにしとけ50円で買えるぞ
>>35
2コストブーストはいらない
3→5で繋げばいいので芳醇火の粉宝剣あたりで9枚程度に調整
スクチェンは踏み倒し先がいないので不要
ムサシは除去範囲が狭い上チェンジ元出力先ともに十分なのでやりすぎ
2が空きになるのでその間にサーチなりメタなり採用
39匿名2024年9月8日(日)22時00分19秒>>37
結構早出し対象となるクリーチャー多いからスクチェンはまだ居てもいいと思うな
1件の返信
>>30
地味なパンプアップ効果でVT効かないの草
>>37
結構早出し対象となるクリーチャー多いからスクチェンはまだ居てもいいと思うな
スレ主さんに質問なのですが閃2枚採用の理由を聞きたいです
2枚だと王道でマナから回収出来るとはいえ盾落ちしてる事を考慮して手札に温存するしないとか動きのノイズになると思いまして…
42匿名2024年9月9日(月)06時36分52秒>>40
スレ主です
NEXから山札のルピアを出すことが出来る
のですが、バルキリールピア⁝(山札からドラゴンをサーチする)を出せば簡単にノヴァを手札に持ってこれるからです
基本的にはバルキリーですが、手札にチェンジ先がいるならワルキューレを出すとドラゴンにブロッカー、鳥にはsa付与するのでそちらの方がアドが大きいので両方採用してます
1件の返信
これ別スレで見たがもともと2マナ加速3スクチェンnexしたいってデッキなんやろ?
そこ無くしてええんか
43匿名2024年9月9日(月)06時45分07秒>>41
そうなんですよ、、、コンセプトを守りつつ
戦えるデッキに仕上がれば1番なんですけどねぇ ピリオド採用型のアイデアからは色々取り入れたいとも思うんですが
1件の返信
>>40
スレ主です
NEXから山札のルピアを出すことが出来る
のですが、バルキリールピア⁝(山札からドラゴンをサーチする)を出せば簡単にノヴァを手札に持ってこれるからです
基本的にはバルキリーですが、手札にチェンジ先がいるならワルキューレを出すとドラゴンにブロッカー、鳥にはsa付与するのでそちらの方がアドが大きいので両方採用してます
>>41
そうなんですよ、、、コンセプトを守りつつ
戦えるデッキに仕上がれば1番なんですけどねぇ ピリオド採用型のアイデアからは色々取り入れたいとも思うんですが
>>42 主です
書いてて思ったけどスクチェンnexにしてもノヴァ4でワルキューレのみの方が火力高くないか?
あとピリオド型の人、マグマドラゴンは火文明のvt的な役割持てるので採用させてもらいました
51匿名2024年9月9日(月)14時06分05秒>>44
多分NEXを使うならバルキリー抜かないほうがいい
バルキリー抜くならNEXの旨味がなくなるからスクチェンごと抜いたほうがいい
(そもそも2ターンブーストしても濁った時点で使えないかつ要求値高い、
割に3キルできるわけでもないしメタも立たないから
ターン渡した時点で相手の動きを咎められない)
せめてドラゴン率高めたうえでメンデル入れたほうがコンボは楽まである
ちなみに天門の受けを突破するためにヴァルボルシャック採用しても
ゲンムで止められるからあんまり…
ただデッキとしては決して弱くはないから悪くは言いたくない
3ターン目に絶対動きたいのか受けながら4ターン目以降に動きたいのかはっきりしたほうがいいと思う
以上エアプからの意見失礼
1件の返信
ヴァリヴァリウスいらんと思う
閃から出ないし2→3で動くなら少しでも多色は少しでも絞った方が良い
メタ除去兼チェンジ元のナポバイが無難におすすめ
48匿名2024年9月9日(月)11時50分33秒>>45
スクチェンと合わせれば3tで出て7コス以下落としてくから上振れたら最高だと思ったんだけど流石にやめた方が良さそうだな ただ除去はムサシにも可能だしスクチェンでsa付与できるんだけど必要かね
色配分が自然少なめになってるから自然単色の相性のいいカードってないんかな
1件の返信
デッキ全体として見てもマナカーブがかなり悪い。2ターン目のブーストを決めたところで次の動きがスクチェンに依存しすぎてる(NEXと合わせてどっちも引けていないと意味がないので)
その上5の多色ドラゴンが多いせいでスクチェン自体もNEXとマナロック以外と噛み合いが悪い。
3→5の動きが理想のデッキに強引に2コスブースト、スクチェン、NEXを入れてるのがノイズになってるので別の形にした方がいい
というかそもそも3ターン目のスクチェンNEX自体がかなり無理があるが…
54匿名2024年9月9日(月)18時53分50秒>>46
リースだと6コストの実戦で使えるスペックしてるやつがせいぜいロマネスク程度しかいないからスクチェンのスペックをフルに活かしきれないのはしゃーない
1件の返信
もう自然抜かして赤白で組んだほうがいいのでは?なんかもうそっちのほうが色々出来るだろうし…
55匿名2024年9月9日(月)18時58分56秒>>47
王道ドギやmmmジョーキングを失うことは小回りの効く動きができなくなるんだよなあ
そこが唯一の懸念点だけどそれさえなんとかできればあとは赤白で間違いないと思う
1件の返信
>>45
スクチェンと合わせれば3tで出て7コス以下落としてくから上振れたら最高だと思ったんだけど流石にやめた方が良さそうだな ただ除去はムサシにも可能だしスクチェンでsa付与できるんだけど必要かね
色配分が自然少なめになってるから自然単色の相性のいいカードってないんかな
49匿名2024年9月9日(月)12時41分51秒>>48
横並びしないのにムサシなんか使えないし走り出した後に除去しても意味がない
52匿名2024年9月9日(月)16時32分22秒>>48
コスト軽減しても色マナは必要だから4には出ないぞ
スクチェン3マナ+赤白2マナで計5マナで普通に出すのと変わらん
2件の返信
>>48
横並びしないのにムサシなんか使えないし走り出した後に除去しても意味がない
>>45
多色率を限界まで下げるならnexのクリーチャー面のみにすればいい話だけど流石にやめた方がいいよな?