-
自分は圧倒的「ジャオウガ」
強さ、見た目は勿論の事背景ストーリーでの圧倒的強さと悪に惚れたし、別世界の主人公なのがポイント高い
ジャオウガと共に我が道を進むなんて…自分に酔ってるキモイセリフになるが最高にカッコイイじゃん
2匿名2024年9月23日(月)11時26分24秒>>1
全部ジャシン帝にも当てはまるの草
1件の返信
4匿名2024年9月24日(火)15時49分02秒>>3
さては薄い本的なことをするんでしょ!?
その気持ちめっちゃ分かる!!
1件の返信
>>3
さては薄い本的なことをするんでしょ!?
その気持ちめっちゃ分かる!!
5匿名2024年9月24日(火)18時33分51秒>>4
それもちろんあるけど1番は金くれって言ったら速攻くれることかな
働かずに散歩がてらに収入が得られるとか夢のようだろ
1件の返信
>>4
それもちろんあるけど1番は金くれって言ったら速攻くれることかな
働かずに散歩がてらに収入が得られるとか夢のようだろ
凶鬼卍号 メラヴォルガル
たぶん今後も絶対青魔から抜かないであろうサイキョーのドルスザクだから!(個人的に)
メラヴォと$スザークのコンビだけでリーサル狙えるからね
モモキング
普通に歴代のクリーチャーにあって歴史を継承しながら戦うってかっこいいじゃん
ロマノフⅠ世GS
個人的には素のⅠ世より使い勝手がいいからGSの方かなぁ…
ボルバル8を拠点&移動手段にしてクリーチャー世界を旅したい
ジョット・ガン・ジョラゴン、やっぱりデュエマしててジョラゴン使ってる時が一番楽しい、ループも出来るし
ヘヴィデスメタル
昔は揃ったらほぼ勝ち確でロマンが凄かった
月と破壊と悪魔と天使
言い表せないけどなんか好き。説明出来ないけど
オニナグリ・ザ・レジェンド
当時は鬼斗マッスグから進化する最速4ターン目のこいつを周りの誰もが返せなかった。あと単純にビジュアルが強い、後のバイクのデザインに似てるからこいつが環境落ちしてからはバイク使ってる。
背景ストーリーでの主人公っぷりからこいつ。ただただかっこいい。
文藍月Drache der’Zenですね。
ラッカドラッヘループでいつもお世話になってます。
これかなぁ
最初に握ったデッキだし今も現役
マッハファイターで面取った後そのまま自分の壁になってくれるのカッコ良すぎる
アビスベルデスロード
黒緑アビスで死ぬほどお世話になったから
必勝刃鬼かな、巨大クリーチャーをたくさん呼んで一気に倒すのほんと使ってて楽しい。
ド・ラガンザークかな
ドルスザクとしての集大成感のある名前も、カスタム自在のド派手能力も、おっぱいが大きいところも全部好き