【予約受付中】DM24-EX4 にじさんじコラボ・マスターズ 「異次元の超獣使い」
DM24-EX4 にじさんじコラボ・マスターズ 「異次元の超獣使い」

デッキ相談お願いします

掲示板>デッキ作成・評価>デッキ相談お願いします

  • このトピックは空です。
  • No.12201
    匿名
    ゲスト
    違反報告
            

    テンプレートをお借りします

    <デッキ名>
アナカラージャオウガ

    <デッキの回し方・コンセプト>

    2-4の流れでASMRで展開
    リソース差を付けクラジャ+α(オニカマスが理想)でトドメ
    テンプレではアーテルゴルギーニを採用されていますが自分はサイクルペディアを採用しています
    理由は
    確実に残るクリーチャーが欲しい
    強力な呪文をタダ打ちしてリソース差を付ける
    逆転劇の登場
    デッキを見ていただいたらお分かりですがかなり受けよりのアナジャになっています
    速度ではどうしても現代デッキには追いつけないのでカウンター寄りに調整しました

    <相談内容>

    カードの入れ替え
    多色が15枚とやや多く似た効果でもっと環境に合ってるカードがあれば教えていただきたいです
    例えばエスメルの枠をRライフにして多色率を下げる等です
    面処理がVTのみなのがカウンターデッキとは言え少し心もたないのでインパルスが必要なのかの意見も欲しいです

    <残したいカード・ギミック>

    クラジャ、サイクルペディア+ASMR、逆転劇

    その他の採用理由
    カマス…メタ+選ばれないのでフィニッシャーになる
    エスメル、シェル…初動になる受け札
    ナイフ+聖域…初動+入れ替え要因
    デドダム…言わずもがな
    ヴァミリア…エレメント除去+メタ
    ブサマル…受け札+メイ様のエクストラウィン対策
    シャッフ…天門対策 最速3ターン目に出ればギャラチャを封じたり 後攻3ターン目ならスターゲイズゲート等止める為

    <妥協できる点>

    残したいギミックがあれば他はいくらでも妥協します

    <デッキの強度>
環境

    <予算>
    変更パーツは10000円まで
    インパルス4枚いる場合話が変わる

    <デッキ画像>

  • 1 返信
    匿名
    ゲスト
    違反報告

    追記
    こちらが後攻の場合出来る事がカマスを立てるかブースト位しかないので上振れた相手に押し切られるので後攻でも間に合うカードを教えていただきたいです

    2 返信
    匿名
    ゲスト
    違反報告

    呪文のバリュー少ないからペディアの恩恵を受けられてないのが気になる
    ラジオがウィニー要求するのに対してペディアは呪文が撃ちたいのが噛み合ってないと思う
    ペディア採用するならもっと呪文によせて4c邪王門みたいな構成の方が使いやすいんじゃない

    4匿名2024年9月26日(木)09時31分17秒>>2 コメントありがとうございます 少ないように見えますが使ってみると意外とコレで事足りていますね 自ターンはASMRが打てれば最高 最悪お茶で盾を増やすだけでも充分レベル 相手ターンにはトリガーした呪文や逆転劇が使えればOK 1番の採用ポイントがジャストダイバーによる場持ちの良さですね クラジャはその性質上フィニッシュするのに必ず自分以外のクリーチャーが1体必要となるのでそこが大事ですね ただ、呪文が少ない事は不確定要素に繋がるのでカルマみたいなツインパクトが欲しい時も度々出てきますね 何処と入れ替えるかは未だに悩み中です
    1件の返信
    3 返信
    匿名
    ゲスト
    違反報告

    逆転劇採用するならそこまでマナ増えるタイプじゃないからマナを縛られても返しのターンで動けるようにはした方がいいかも(革命チェンジとかダムドとか)
    あと逆転劇打った後でもジャオウガが出せるように星域の枚数を確保した方がいいと思う

    以上アナジャエアプからの長文失礼しました

    5匿名2024年9月26日(木)09時43分55秒>>3 コメントありがとうございます 仰る通り先行上振れ相手やペディアがない時の逆転劇はホントに気休め程度の延命処置ですね その時は諦めてます 緑の逆転劇も考えていたのですが黒、青マナが少なくなるのがどうしても… 聖域は墓地にあればサイクルペディアで撃てるのですが…ぶっちゃけ足りない時もありますね ノーマル聖域を1-2枚入れるとすればブサマルと入れ替えですね
    1件の返信
    4 返信
    匿名
    ゲスト
    違反報告

    >>2
    コメントありがとうございます
    少ないように見えますが使ってみると意外とコレで事足りていますね
    自ターンはASMRが打てれば最高
    最悪お茶で盾を増やすだけでも充分レベル
    相手ターンにはトリガーした呪文や逆転劇が使えればOK
    1番の採用ポイントがジャストダイバーによる場持ちの良さですね
    クラジャはその性質上フィニッシュするのに必ず自分以外のクリーチャーが1体必要となるのでそこが大事ですね
    ただ、呪文が少ない事は不確定要素に繋がるのでカルマみたいなツインパクトが欲しい時も度々出てきますね
    何処と入れ替えるかは未だに悩み中です

    5 返信
    匿名
    ゲスト
    違反報告

    >>3
    コメントありがとうございます
    仰る通り先行上振れ相手やペディアがない時の逆転劇はホントに気休め程度の延命処置ですね
    その時は諦めてます

    緑の逆転劇も考えていたのですが黒、青マナが少なくなるのがどうしても…

    聖域は墓地にあればサイクルペディアで撃てるのですが…ぶっちゃけ足りない時もありますね
    ノーマル聖域を1-2枚入れるとすればブサマルと入れ替えですね

    6 返信
    匿名
    ゲスト
    違反報告

    正直アーテルの方が使用感よくない?
    アーテルも場持ちいいし

    8匿名2024年9月26日(木)15時24分38秒>>6 コメントありがとうございます 器用さは間違いなくアーテルの方がいいですが今回はジャストダイバーという所を大事にしているのとASMRや逆転劇を使い回したいのでサイクルペディアを採用しています たまにメタで秩序が入ったデッキがあるのでコマンド持ちで封印を剥せるのもサイクルペディアの強みと思います
    1件の返信
    7 返信
    匿名
    ゲスト
    違反報告

    >>2.>>3さんのアドバイスを元に調整しました
    ブサマルは抜きリライフを追加
    リライフはサイクルペディアのチップで唱え5-7の動きを取れる為採用
    逆転劇を1枚減らしヴァミリアバレルは4枚に変更
    逆転劇使用後でも6マナ以上かつ使用マナが3マナあれば聖域クラジャを出来ますがこれは上振れ枠と考え採用枚数を変更

    回してみましたがいい感じです
    ですが後攻がどうしても弱くなるのがネックですね

    8 返信
    匿名
    ゲスト
    違反報告

    >>6
    コメントありがとうございます
    器用さは間違いなくアーテルの方がいいですが今回はジャストダイバーという所を大事にしているのとASMRや逆転劇を使い回したいのでサイクルペディアを採用しています
    たまにメタで秩序が入ったデッキがあるのでコマンド持ちで封印を剥せるのもサイクルペディアの強みと思います

    9 返信
    匿名
    ゲスト
    違反報告

    その他採用したいが枠がないカード

    ボンキゴ…上下共に強力 ドローが本当に強い

    アリス…上面はパーツ回収(動き的にASMRが1番強い)を持ってこれる下面は受け札かつサイクルペディアで2度打てる

    カルマ…メクレイド対策+チャージャー 器用

    同期…複数並ぶと強い他下面が受け札かつサイクル以下略

    10 返信
    スレ主
    ゲスト
    違反報告

    入れ替え枠を作るならシャッフかなと思ってます
    ハンデス、パワー∞マイナス、クラジャで天門にはある程度抗えるのでここに上の候補を入れた方が良さそうですね

    コテハン付けなかったので途中まで匿名になってしまいすみません

    11 返信
    匿名
    ゲスト
    違反報告

    これ環境って言うけどどのデッキに勝つつもりなんや
    幅広くなら安定感あるアーテルで良いから多少絞った方が良さそうやけど

    12スレ主2024年9月26日(木)17時52分09秒>>11 コンプ、天門、青魔導具、ハザード退化 上振れしなかった時のデイガバードです コンプを完全にメタるなら秩序の方が安牌ですがボンキゴさえ処理出来ればクラジャ+オニカマスでリサール取るのは容易です(最近ミュートが増えたので残った盾にミュートがいれば話は変わります) 相手のVTはハイパー化ヴァミリアや素でパワーの高いサイクルペディア対処 インパルスは3体までに抑え出させないようにする 天門は各々が刺さっているので戦いやすいです 先4ゲンムの処理が出る前のマナ加速によって変わってきます 青魔導具は新世界を嫌ほどメタってるのでループされることはほぼないですが無月の門があるのでそこだけ注意すれば何とかなります ハザード退化はハンデスと出てきたハザードorヴォルゼウスに逆転劇を当てる的確な処理をすれば何とかなります どうしても無理なのがドリメです デイガバードは上振れても3ターンスタートですがやつらは2ターンに走る他ブロッカーを寝かせて来るので防ぐのはかなり難しいです と並べましたが1つの油断で簡単に状況は覆るので結局は自分のプレイング次第ですね 明確に有利と言えるのは天門、青魔導具です
    1件の返信
    12 返信
    スレ主
    ゲスト
    違反報告

    >>11
    コンプ、天門、青魔導具、ハザード退化
    上振れしなかった時のデイガバードです

    コンプを完全にメタるなら秩序の方が安牌ですがボンキゴさえ処理出来ればクラジャ+オニカマスでリサール取るのは容易です(最近ミュートが増えたので残った盾にミュートがいれば話は変わります)
    相手のVTはハイパー化ヴァミリアや素でパワーの高いサイクルペディア対処
    インパルスは3体までに抑え出させないようにする

    天門は各々が刺さっているので戦いやすいです
    先4ゲンムの処理が出る前のマナ加速によって変わってきます

    青魔導具は新世界を嫌ほどメタってるのでループされることはほぼないですが無月の門があるのでそこだけ注意すれば何とかなります

    ハザード退化はハンデスと出てきたハザードorヴォルゼウスに逆転劇を当てる的確な処理をすれば何とかなります

    どうしても無理なのがドリメです
    デイガバードは上振れても3ターンスタートですがやつらは2ターンに走る他ブロッカーを寝かせて来るので防ぐのはかなり難しいです

    と並べましたが1つの油断で簡単に状況は覆るので結局は自分のプレイング次第ですね

    明確に有利と言えるのは天門、青魔導具です

    16匿名2024年9月26日(木)21時44分02秒>>12 素でパワー高いってペディア5000だからダメじゃね…? ペディアラジオメインでキャディも入ってないからコンプとかvt入りデッキガン切りと思ってた
    1件の返信
    13 返信
    スレ主
    ゲスト
    違反報告

    最近増えてる無色ジョーカーズも厳しいです
    上にも書きましたが面処理がVTくらいなので質より量で来られると受けきれません

    14 返信
    匿名
    ゲスト
    違反報告

    闇の逆転劇はドリメと焼き鳥をピンポイントで潰せるのがいいよね

    15スレ主2024年9月26日(木)19時44分52秒>>14 使ってみると思いのほか相手のペースを崩せるのでいいですよね ドリメは数が多すぎて間に合いませんが(^_^;)
    1件の返信
    15 返信
    スレ主
    ゲスト
    違反報告

    >>14
    使ってみると思いのほか相手のペースを崩せるのでいいですよね
    ドリメは数が多すぎて間に合いませんが(^_^;)

    16 返信
    匿名
    ゲスト
    違反報告

    >>12
    素でパワー高いってペディア5000だからダメじゃね…?
    ペディアラジオメインでキャディも入ってないからコンプとかvt入りデッキガン切りと思ってた

    17スレ主2024年9月26日(木)22時47分54秒>>16 別のカードと勘違いしていましたすみません ジャスキルの1打点を用意するのがかなり難しいので不利ですね コンプには有利を取りたいのでキャディ又はセガーレを入れて調整したいと思います 自分の勘違いにご指摘いただきありがとうございます
    1件の返信
    17 返信
    スレ主
    ゲスト
    違反報告

    >>16
    別のカードと勘違いしていましたすみません
    ジャスキルの1打点を用意するのがかなり難しいので不利ですね
    コンプには有利を取りたいのでキャディ又はセガーレを入れて調整したいと思います
    自分の勘違いにご指摘いただきありがとうございます

    18 返信
    スレ主
    ゲスト
    違反報告

    >>16さんのお言葉を参考に再度調整し回してきました

    VT対策はセガーレにしました
    VT以外に刺さる場面が多い
    理由はデドダムの1マナから出せる可能性がある
    ハンプティのハンデス破壊のコストを散らす為
    マナにいくので逆転劇や素出しクラジャに貢献出来る等が採用理由です

    またオニカマスは全て抜きました
    理由は手札リソースが尽きやすいのと攻撃阻害と手札リソースを確保出来るボンキゴの方が使いやすかったからです
    また破壊されてもペディアで下面を唱え遅延をする事が出来るからです

    以上を踏まえ環境デッキのコンプ、天門、青魔導具を有利にメタクリの状況にもよりますがデイガバードとやり合えるように調整しました

    今週週末に関西のどこかのショップ大会に出るので詳しい結果は特定に繋がる可能性があるかもしれないのでざっくばらんになりますが結果の方をこちらのスレで報告したいと思います

    大会当日まで調整と1人回しを怠らず頑張りたいと思います

    19 返信
    匿名
    ゲスト
    違反報告

    アナジャって面展開して余裕がある時にクラジャ投げて物量で勝つデッキだと思ってたわ
    必死こいて1打点残したとてアナジャ3点でGS1枚踏んづけたら止まるやん
    まあそもそもVT環境的に悠長なことやってると返されるんだけど

    20スレ主2024年9月27日(金)16時28分36秒>>19 コメントありがとうございます その考えで間違いありません 多彩なメタクリとデドダム等のパワカで相手とのリソース差を付け勝つのがクラジャデッキの強みです ですが下文にも描かれている通り水が入るデッキはVTにインパルス、踏み倒しにはガイアッシュと悠長に並べてると相手にペースを掴まれるので週末の大会である程度自分で動けるクラジャがどこまで通じるか試してきたいと思います 残りの1点は当初オニカマスをメタクリ+フィニッシャーで考えてましたがリソース不足になりやすいのでクラジャ+2体の展開できる最小限の数で攻めていくプランに変えてみました 机上の空論なので実戦でどこまで通じるか…今から楽しみです
    1件の返信
    20 返信
    スレ主
    ゲスト
    違反報告

    >>19
    コメントありがとうございます
    その考えで間違いありません
    多彩なメタクリとデドダム等のパワカで相手とのリソース差を付け勝つのがクラジャデッキの強みです
    ですが下文にも描かれている通り水が入るデッキはVTにインパルス、踏み倒しにはガイアッシュと悠長に並べてると相手にペースを掴まれるので週末の大会である程度自分で動けるクラジャがどこまで通じるか試してきたいと思います

    残りの1点は当初オニカマスをメタクリ+フィニッシャーで考えてましたがリソース不足になりやすいのでクラジャ+2体の展開できる最小限の数で攻めていくプランに変えてみました

    机上の空論なので実戦でどこまで通じるか…今から楽しみです

    21 返信
    スレ主
    ゲスト
    違反報告

    ただいま戻りました
    結果だけ申し上げますと皆様の想像通り惨敗です

    参加人数1桁の総当り
    嘘みたいな話ですがデイガバードに2度当たり双方勝ちましたが明らかな運勝ちでした

    その他はドリメにやられグラスパーでぐるぐるされサバキは何をやってるか分からず負けました

    逆転劇は2回使いましたが2回ともテキスト確認されました
    新弾のカードでそこまで認知されてなかったのか警戒はあまりされなかったです

    22 返信
    スレ主
    ゲスト
    違反報告

    ここからは大会終わりの出来事です

    使ってたデッキがアレだったので物珍しいのかその店で初めて大会に出たので見ない顔だと思ったのか3人のグループが話してくれました

    その店はその後大会の予定等もなかったのでフリースペースで色々雑談や相談をしてきました
    (自分コミュ力というものを母親の子宮に置いてきたのでめちゃくちゃオドオドしてたと思います)

    案の定ですがアーテルゴルギーニやキャディやら皆様の助言がそのまま返ってきました
    それでもやりたい事は面白いとフォローもされました
    そこで言われたのが基盤がサイクルペディアを活かしきれてないとの事

    オススメされたマルル基盤?というものを見た時電流が走る衝撃がありました

    自分のやりたい事を活かせる他クラジャの動きも出来る最高の基盤でした
    (ただマルルめちゃくちゃ高かったです…)

    今すぐに作れないですがこちらの構築を目標にデッキを再度作り直したいと思います
    そこで皆様に相談なのですが残り3枠に入れるオススメのカードを教えていただきたいです
    よろしくお願いします

22件の返信を表示中 - 1 - 22件目 (全22件中)
返信:



<a href="" title="" rel="" target=""> <blockquote cite=""> <code> <pre class=""> <em> <strong> <del datetime="" cite=""> <ins datetime="" cite=""> <ul> <ol start=""> <li> <img src="" border="" alt="" height="" width="">



ファイルを追加

タイトルとURLをコピーしました