-
ベートーベンの枠1枚これにしたらマナ回収出来るからいいんじゃない?
水晶も回収出来るから柔軟性はあがりそう
3匿名2024年10月20日(日)21時58分03秒>>1
ベートーベンで回収出来ないタブラサ系統回収できるのいいですね
ピン積みしてみます
>>2
ですよね
1件の返信
ちなみに無色で踏み倒し調べたけどない
カジュアルだしそこは割り切ろう
9匿名2025年2月2日(日)08時52分21秒>>2
シューゲイザー
1件の返信
>>1
ベートーベンで回収出来ないタブラサ系統回収できるのいいですね
ピン積みしてみます
>>2
ですよね
まず脳死ニヤリーはいらない
このデッキだと最速でも八卦からしか使えないから邪魔
水晶ギミックを多用しないのに水晶関連入れすぎ
水晶にしてもベートーベンで回収出来ないし水晶も活かしたいならオガヤードでいい
残したいカードを活かしたいなら緑を入れた方がいい
高いがマルルを入れればリソースもある程度確保出来る
マナを伸ばせばシフォンに頼らずセレナーデ軽減だけでベートーベンを使える
チャンタラムはベートーベン出し終えた後にパーフェクトジョーカーズを打つ為のマナ確保+タブラサのロック用にある程度水晶マナがいるしピクシーライフで改修出来るから2枚でいい
とりま1人回しで組んでみたがまあまあ動ける形にはなった
自分はローゼス、黙示録を欲しかったがその辺はスレ主さんに任せる
長文失礼しました
6匿名2024年10月21日(月)14時20分48秒>>4
参考になります
マルル高すぎるのでドライブ4と八卦ヨーイ2で試してみます
1件の返信
訂正
八卦ヨーイよりヨビニオントライブの方がいい
自然が少ないから自身が緑マナになりつつマナから出せるドライブの方使いやすい
出来れば2枚欲しい
>>4
参考になります
マルル高すぎるのでドライブ4と八卦ヨーイ2で試してみます
スレ主です
自分は>>4さんのアドバイス通り緑を入れたビートタイプで遊んでます
なのでデッキタイプはフェアリーさんに近いです
ただ、槍ループも面白そうなのでパーツを買って遊んでみます
デュエパラのデッキにあったネッコはどうなん?効果しらんけど。そして手札にシフォンがあればそれはゴミになるという…そこも改善できればええな
私も以前似た形を組んでました
その時に採用していたのが「神聖麒シューゲイザー」です
シフォンをヨビニオンで出したいが、手札に引いてしまった時の対処として入れてました
今はドリームザシルバーから文藍月 Drache der’Zenを出して呪文を複数回使う編成でやってます
除去としてはトンギヌスの槍やパーフェクトゼニスを使い回すのが楽しいです