ナイトメアクリーチャーとしてのプライド
-
従来のイザナミとか聖域とかマナ参照にする踏み倒し選択肢軒並み死んでるの辛いな
ガイアッシュ対応シャコも出せるから何かしらで悪さしそう
え?グラスパーループ?知らない子ですね〜
本家エンペラーキリコと同じで出た時にトリガーするから意外と殴るよりループ適性あるかも
4匿名2024年10月24日(木)16時32分41秒>>3
アマテラスキリコとの差別化も十分
1件の返信
コストが11ならマジで世界が変わってた
ガイアッシュなりハイパーエナジーなり軽減が偶数だから元コストが奇数の方が効率がいいのに…
6匿名2024年10月24日(木)19時11分24秒>>5
ほんとそう おそらく公式としてはツクヨミテラスだかで展開してその次のターンに出す感じになるのかな
11匿名2024年10月25日(金)16時51分26秒>>5
一応奇数制限出来るがそれで形になるかは分からん
2件の返信
>>5
ほんとそう おそらく公式としてはツクヨミテラスだかで展開してその次のターンに出す感じになるのかな
コスト8にしてハイパーモードの方が強かったんじゃねと思う
そうすりゃブレスラなりで引っ張り出せるし
噛めば噛むほど弱みが露見するなあ
出せた時のポテンシャルだけは高いんだろうし、なんとかデッキと呼べるものにしたいね
超次元に送るカードもっと増やしてデッキ内の当たりを増やしに行くのは…アドバンスがもっと荒れそうだから無理か
>>5
一応奇数制限出来るがそれで形になるかは分からん
軽減を多く入れれば出力が落ち、大型を入れれば事故率があがり、ツインパクトを積めばそれガチロボでよくね?となる
決まれば強いのは間違いないけど…難しいね
種族を生かして踏み倒せないものか サイバーとオリジンだから多少のサポートはあるやろ多分
14匿名2024年10月25日(金)19時50分49秒>>13
サイバー、オリジンが含まれる踏み倒しカード一覧
ほんとにあるけど僅かって感じ
1件の返信
>>13
サイバー、オリジンが含まれる踏み倒しカード一覧
ほんとにあるけど僅かって感じ
サイバー、、、jイレブン! ナメコとアマキリで水のクリーチャー踏み倒しまくって勝つデッキ面白そう!
水のクリーチャーならなんでも当たり判定だしコスト小さいやつもいれられるじゃん
16匿名2024年10月25日(金)23時03分54秒>>15
ありかも
パラダイスアロマ解除されたしナメコの12コストはスクリプト経由でJイレブンを出せるコストだし…アリちゃアリ
1件の返信
>>15
ありかも
パラダイスアロマ解除されたしナメコの12コストはスクリプト経由でJイレブンを出せるコストだし…アリちゃアリ
プロトタイプ
別スレから借りてきたけどこのデッキだとやりやいことと一つ一つに必要パーツ数が多い
18匿名2024年10月26日(土)19時55分04秒>>17
殴って勝たない方針で行くならミカドレオの方がいい気がする アドバンスにしなくていいから費用も抑えられるし
1件の返信
>>17
殴って勝たない方針で行くならミカドレオの方がいい気がする アドバンスにしなくていいから費用も抑えられるし
4tでキリコ出してそこから展開するのが理想だけど毎度そううまくは決まらないしなあ
除去、ハンデス、ランデスとか多めに積んで妨害した上で5、6ターン目にキリコ出しちゃえばいい気がする
なんか昨日か今日?新しく上がったカジュアルさんの動画と全く同じ仕組みで月詠使ってる感じだね
それ参考にしたら? (こちらが一応先駆者、、、なのか?)
10以上だからアマキリと構築が似かよっちゃったけどいい?
22匿名2024年10月29日(火)23時15分00秒>>21
ちと10コスの比率高すぎる気はする事故の予感
1件の返信
>>21
ちと10コスの比率高すぎる気はする事故の予感
今日投稿されたフェアリーチャンネルのキリコデッキの動きみたけどキーナリー、クリスド、カラスが強いだけじゃね?と思った
上振れ枠なのは分かってるが元キリコ基盤がナメコと絶妙に噛み合わないせいで何とも言えんね
ホントに難しいカードやね
24匿名2024年11月1日(金)03時02分42秒>>23
アレはキリコの捲りが弱かった時の保険だしガイアッシュ、ボンキゴで殴れない時はナメコルートで展開出来たり主役では無いがちゃんとナメコを活かしたデッキだろ
1件の返信
>>23
アレはキリコの捲りが弱かった時の保険だしガイアッシュ、ボンキゴで殴れない時はナメコルートで展開出来たり主役では無いがちゃんとナメコを活かしたデッキだろ
グレートグラスパーからは出るなって思った グラスパループに搭載してループの補助要員、時には自分でフィニッシュするみたいなの面白そう
28匿名2024年11月8日(金)15時26分27秒>>26
>>27
小粒を入れれば出しやすいが外れが増える
ここの調整が難しい
1件の返信
進化もとが1マナならコスト軽減に使える、、、ってコト!?
>>26
>>27
小粒を入れれば出しやすいが外れが増える
ここの調整が難しい
ようやくそれっぽくなった気がする
グラスパーループに組み込んでみた
30匿名2024年11月10日(日)07時49分57秒>>29
極楽、エスメルはハイパーエナジー元になるブースト
そこから4マナ圏につなぎ、盤面処理、展開やさらなるブースト
あとはイザナミからコンボ開始 ナメコはキーパーツを確実に探す役割
セイレーンコンチェルトとかピン投も悪くない
1件の返信
>>29
極楽、エスメルはハイパーエナジー元になるブースト
そこから4マナ圏につなぎ、盤面処理、展開やさらなるブースト
あとはイザナミからコンボ開始 ナメコはキーパーツを確実に探す役割
セイレーンコンチェルトとかピン投も悪くない
シャコ忘れてた
2枚で足りる?盾落ち加味してもなんとかなりそうな気はするんだけど誰か意見ください
全く現代カードパワーに引けを取らずにデッキの枠を勝ち取るエンペラーキリコさんさすがっす
34匿名2024年11月17日(日)09時47分15秒>>33
グググ、、、グラスパーはイザナミ経由しないと出せないし、、、各一能力じゃないからまだ差別化でで、できる点があるんじゃないかな?(そんなので評価覆るわけあるか)
1件の返信
>>33
グググ、、、グラスパーはイザナミ経由しないと出せないし、、、各一能力じゃないからまだ差別化でで、できる点があるんじゃないかな?(そんなので評価覆るわけあるか)