デュエル・マスターズLOST考察、感想
-
ページ数は多いけどモブばっか出しててデュエマ要素少ないし展開が遅い
新アビスとかゼニスはいつ出てくるんだろうか
取り敢えず1話目大体の内容。
プロローグ
・謎の人物とウィンらしき人物がデュエルしていた
→勝敗は不明
1話目
・ウィンは半年前から記憶がない状態で一人暮らしスタート。生活費を稼ぐ為にバイトしている模様
本編のウィンと比べてバイト遅刻したり、不良に絡まれてボコボコにされたりと情けない描写がされる。
ある日、ヒロインのニイカに遊びに誘われ、ウキウキで遊び場に行く。だが、前に絡まれた不良に遊び場を占拠されボコボコにされそうになるが逆にウィンが不良をボコボコにする。その後ニイカの案でファミレスに行く。
ファミレスでウィンとニイカ以外の友達とデュエマをする→結果ウィンの勝利
この時負けた友達にニイカが
「闇の王に逆らう者はこうなるのよ」
と発言後に友達の頭をチョップ(ぽいの)をした
場面はボコボコにされた不良に移り、不良がカードを拾う。この時に
「光ってるそれは多分レアカードだ。売れば金になるぜ」とちょっと流行った渾身のネタ発言
ボールが転んだので拾うとしたらクリーチャーにやられる。
場面はウィンに戻り、遊びから帰っていると
「よぉ、ウィン・・・・ウィンではないか」
「とうとう始まるんだな。望むものを取り戻すデュエルを!!!」
ウィンの相棒、ジャシン帝が登場して1話目終了
ウィンの生活とかヒロインとの絡みとかそんな興味ないんだよなぁ
本編も途中だしまだそんなにウィンがすきってわけじゃないのにウィンだけ見せられるしさらに高校生で記憶喪失で俺らが知ってるウィンじゃ無くなってるし、かなり退屈
ジャシン様かクリスタは早く説明して
普通に面白かったぞ
設定が気になるから早く続き見たいと思った
「なぜウィン様がアビスベルジャシン帝を」
「かつて世を滅亡させた破壊の王アビスベル」
かつて世を滅亡させたかは知らんけどウィンを知っているのに相棒であるジャシン帝が出てきてあんなに驚くことはないと思う。タブララーサは記憶を操るってフレテキに書いてあったし結婚の約束含めてクリスタは鬼丸みたいに記憶を操られてる?なんならウィンの記憶喪失もタブララーサの能力かも
9匿名2024年2月23日(金)07時23分41秒>>7
自分はクリスタ=タブララーサだと思ってるけど
1件の返信
4話時点でクリスタは操られてる感マシマシだったけどニイカちゃんの「闇の王に逆らう者は〜」が気になる
>>7
自分はクリスタ=タブララーサだと思ってるけど
シールドの破片がデュエリストを傷つけ、敗北は死
王道のデュエマが帰ってきたな
説明不足感はあるけど普通にデュエルが面白いな
ウィンはまだ終極宣言使ってないしクリスタはデンジャラスイッチ使ってない 他のゼニスも見れるかな
これ急な所で休載宣言しててビビった。
打ち切り?
アニメやるらしいけど、1クール回せるの?
1クールも行かないかも 昔のデュエマアニメみたいに15分のを2話くらいで終了だと思う
新キャラもしかして黒城なのか?
バロム出てきたし、水晶ですら謎が多すぎるのにナイトメアクリーチャーも絡んでくる感じなんか?
読めば読むほど混乱するで
16匿名2024年8月14日(水)09時06分50秒>>15
黒城はまだ普通に生きてるだろうけどウィン世界と今までの世界は別なはずだから黒城が元になった新キャラの可能性も
しかし新たなボルシャックを求めて月に行くやつが居るくらいだし黒城も新たなバロムを求めて別世界に…とかありそう
1件の返信
>>15
黒城はまだ普通に生きてるだろうけどウィン世界と今までの世界は別なはずだから黒城が元になった新キャラの可能性も
しかし新たなボルシャックを求めて月に行くやつが居るくらいだし黒城も新たなバロムを求めて別世界に…とかありそう
つまらない クリスタがエロいだけ
何かが始まりそうで始まらないし、ダークな雰囲気の無駄遣い
人を殺したり流血させて盛り上げるってんなら勝舞編の漫画でいいやろ
今日公開された番外編って何なんや?
登場カードからしてエピソード2時代の単行本おまけ漫画みたいな感じ?
勝太編には大人になった勝舞、ミミ、白凰とかは出てたけど黒城は出なかったんだよな〜
大人になってもデュエマしてる所が見れて良かったわ