【予約受付中】DM24-EX4 にじさんじコラボ・マスターズ 「異次元の超獣使い」
DM24-EX4 にじさんじコラボ・マスターズ 「異次元の超獣使い」

ボルシャックデッキで使えるカード作ってくれ

掲示板>オリカ>ボルシャックデッキで使えるカード作ってくれ

  • このトピックは空です。
  • No.3689
    匿名
    ゲスト
    違反報告
            

    赤白アーマードとかじゃなくて英雄譚とか使うタイプのボルシャック(伝われ)で使えるカード
    強さ重視でも楽しさ重視でもどっちでもいいよ!

  • 1 返信
    匿名
    ゲスト
    違反報告

    こういうの作ってみた

    2匿名2024年3月22日(金)19時48分48秒>>1 下が明らかにメンデルスゾーン
    6匿名2024年3月22日(金)22時03分08秒>>1 ワンチャン焼き鳥デッキのが強くね?
    2件の返信
    2 返信
    匿名
    ゲスト
    違反報告

    >>1
    下が明らかにメンデルスゾーン

    3 返信
    匿名
    ゲスト
    違反報告

    〈永遠の相棒 ルピコ〉
    |コスト4 |文明:赤緑|アーマード・ファイア・バード\プレイス|パワー:1|
    [能力]
    ◾️このクリーチャーは攻撃できず、相手のカードによって、このカードは場を離れない。
    ◾️自分がドラゴンを持つエレメントを出した時、自分は山札をシャッフルし、山札の上から1枚を公開する。それが《ボルシャック》ならそれを使う。それ以外は山札の下に戻る。
    ◾️相手のターン中、自分がゲームに負ける時、このカードを破壊してもよい。そうしたらこのターン自分はゲームに負けない。そして次の自分のターンに始めてカードを使う時、そのコストを支払わずに使う。

    4 返信
    匿名
    ゲスト
    違反報告

    神速の革命 ボルシャックサイバーNEX

    コスト7 火文明/光文明
    クリーチャー
    アーマード・ドラゴン
    パワー11000

    ◾︎このクリーチャーの召喚コストを3少なくしても良い。そうしたらこのターンの終わりに自分のエレメント2枚破壊する。
    ◾︎革命チェンジ:コスト5以上のアーマード
    ◾︎スピードアタッカー
    ◾︎Wブレイカー
    ◾︎このクリーチャーが場に出た時山札の上から4枚見る。1枚を手札に加え2枚までををシールドに追加する。残りは好きな順序で山札の下に置く。その後自分手札とシールドの合計以下のコストになるように相手のエレメントを好きな数選び表向きにしてシールドの上に重ねて置く。

    5 返信
    匿名
    ゲスト
    違反報告

    ボルシャックnexの踏み倒しが『ルピアと名前にある”カード”』だから出せないかなぁっていう考えで作った

    6 返信
    匿名
    ゲスト
    違反報告

    >>1
    ワンチャン焼き鳥デッキのが強くね?

    7 返信
    匿名
    ゲスト
    違反報告

    紡ぐ革命 ボルシャックリミテッド

    クリーチャー
    コスト7 火文明/光文明
    アーマード・ドラゴン
    パワー10000

    ◾︎革命チェンジ:コスト5以上のアーマード
    ◾︎Wブレイカー
    ◾︎このクリーチャーが場に出た時相手の全てのクリーチャーをタップし相手のパワーが1番大きいクリーチャーと小さいクリーチャーを全て破壊する。こうしてタップしたクリーチャーは次のターンの始めにアンタップしない。
    ◾︎メガ・ラスト・バースト
    ---------------------
    「潰してやるぞ力の源を……!!」
    呪文
    コスト5 火文明
    アーマード・アーツ

    ◾︎GS
    ◾︎相手のマナゾーンの文明のカード1枚につき1枚選ぶ。こうして選んだカードを山札の下に置く。

    8 返信
    匿名
    ゲスト
    違反報告

    不皇連結ボルシャック・ジャブラ・カイザッド
    コスト6/火光闇 パワー56000
    アーマード・ドラゴン/アビスドラゴン
    ◼️exライフ◼️Tブレイカー
    ◼️自分のクリーチャーが離れる時、代わりに山札の上から4枚を墓地に置く
    ◼️このクリーチャーがアタックする時、墓地から自分のドラゴンを2枚までバトルゾーンに出しても良い
    ◼️このクリーチャーがアタックする時、自分の墓地のカードを一枚山札の下に置いても良い、そうしたらこのアタックの終わりにこのクリーチャーをアンタップする

    9匿名2024年3月22日(金)22時24分25秒>>8 saつけるの忘れてた
    17匿名2024年3月23日(土)01時38分21秒>>8 パワーマイナスで特殊敗北定期
    2件の返信
    9 返信
    匿名
    ゲスト
    違反報告

    >>8
    saつけるの忘れてた

    10 返信
    匿名
    ゲスト
    違反報告

    ボルシャック・リミテッド・ドラゴン
    火光8コスト クリーチャー
    アーマード・コマンド・ドラゴン
    ■シンパシー-名前に「ボルシャック」を持つクリーチャー
    ■スピード・アタッカー
    ■このクリーチャーが出た時または攻撃する時、山札の上から1枚目を表向きにする。それが名前に「ボルシャック」または種族にアーマードを持つクリーチャーなら出し、残りを墓地に置く。
    ■他のボルシャックが出た時、スピード・アタッカーを与える。
    ■他のアーマードが出た時、カードを1枚引いても良い。その後、手札を1枚シールド化しても良い。
    パワー13000

    11 返信
    カラクリバーシ欲しい
    ゲスト
    違反報告

    終極の革命 ボルシャック・ゴールデン
    火光8コスト クリーチャー
    メガ・アーマード・ドラゴン
    ■革命チェンジ:コスト5以上のアーマード
    ■ファイナル革命:このクリーチャーが革命チェンジでバトルゾーンに出たとき、相手のパワー1000000以下のクリーチャーを全てタップする。次のターンのはじめにそれらはアンタップできない。
    ■終極宣言:自分のターンのはじめに、自分が他の終極宣言を使っていなかった場合、自分の手札をすべて山札の下に置いても良い。そうしたら、相手の火以外のエレメントを全てシールド化する。

    12 返信
    カラクリバーシ欲しい
    ゲスト
    違反報告

    ファイナル革命の訂正をば。
    ■ファイナル革命:このクリーチャーが革命チェンジでバトルゾーンに出たとき、自分が他のファイナル革命を使っていなかった場合、相手のパワー1000000以下のクリーチャーをすべてタップする。次のターンのはじめにそれらはアンタップできない。

    13 返信
    匿名
    ゲスト
    違反報告

    ボルシャック・大地・ドラゴン/龍の大地

    火自然の8コス
    パワー10000+

    SA MF パワード・ブレイカー
    出た時相手一体とバトルし、勝ったら3枚捲って2枚までマナ残り手札。
    自分のターン中相手はマナゾーンにある自然のカードの枚数以下のコストのクリーチャーを出せない。
    マナと墓地にある火のカード1枚につきパワー+1000。
    ───────────────────────
    火自然の6コス

    クリーチャーを1体マナに置く。
    それがドラゴンなら山札の上から1枚をマナゾーンに置く。
    その後マナゾーンにある火または自然のドラゴンの枚数以下のコストを持つ火または自然のドラゴンをマナゾーンからコストを支払わずに出す。

    14 返信
    匿名
    ゲスト
    違反報告

    《始まりの伝説 デュエルボルシャック》
    コスト6 (火)
    アーマード・ドラゴン/超化獣
    (前パワー6000 後パワー13000)
    ◾️W・ブレイカー
    ◾️このカードが場に出た時、山札からファイアー・バードを持つ進化ではないクリーチャーをバトルゾーンに出す。
    ◾️ハイパー化:自分のクリーチャー1体をタップする。
    ハイパー化
    ◾️このクリーチャーが攻撃する時、山札の上から5枚公開する。その中に《ボルシャック》とあるドラゴンを好きな数バトルゾーンに出す。残りは墓地に置く。この効果で5枚以上バトルゾーンに出した時、超次元ゾーンから《XX》とあるサイキック・クリーチャーを1体を場に出す。

    15匿名2024年3月23日(土)00時40分25秒>>14 まぁ、攻撃したらめっちゃ展開されるけどSA付いてないからヨシ!
    1件の返信
    15 返信
    匿名
    ゲスト
    違反報告

    >>14
    まぁ、攻撃したらめっちゃ展開されるけどSA付いてないからヨシ!

    16 返信
    匿名
    ゲスト
    違反報告

    コスト10 BARNING ボルシャック

    ▪️龍S-MAX進化
    自分がゲームに負けるときこのクリーチャー以外の自分のクリーチャーをすべてタップする
    ▪️Qブレイク
    ▪️このクリーチャーが出たときアーマードダブルメクレイド10してもよい
    ▪️このクリーチャーが攻撃するとき自分のすべてのクリーチャーをアンタップする

    17 返信
    匿名
    ゲスト
    違反報告

    >>8
    パワーマイナスで特殊敗北定期

    20匿名2024年3月23日(土)01時56分11秒>>17 それはワロタ
    1件の返信
    18 返信
    匿名
    ゲスト
    違反報告

    >>16訂正
    カード名 BARNING ボルシャックMAXドラゴン
    種族 アーマードドラゴン

    19 返信
    匿名
    ゲスト
    違反報告

    >>17パワーは50000

    20 返信
    匿名
    ゲスト
    違反報告

    >>17
    それはワロタ

    21 返信
    匿名
    ゲスト
    違反報告

    ボルシャック・天下無双・ドラゴン
火自然 5コスト クリーチャー アーマード・ドラゴン 4000+

    マッハファイター

    バトル中、このクリーチャーのパワーはマナゾーンにある火のドラゴン1体につき+1000される

    このクリーチャーがバトルに勝った時、このクリーチャーの呪文側を、バトルゾーンに置いたままコストを支払わずに唱えてもよい。
    

「我に秘策あり!」

    火自然 3コスト 呪文

    自分の山札の上から1枚目をタップしてマナゾーンに置く。それがドラゴンなら、自分のクリーチャーを1体アンタップしてもよい。

    22 返信
    匿名
    ゲスト
    違反報告

    上栄光ルピア、下メンデルスゾーンのツインパクトw

    23 返信
    匿名
    ゲスト
    違反報告

    ボルメテウス・ボルシャック・ドラゴン
    火 10コスト アーマード・ドラゴン 15000+
    ■シンパシー 墓地または場にある火のドラゴンまたは、ファイアー・バード
    ■スピードアタッカー
    ■パワードブレイカー
    ■このクリーチャーが攻撃するときまたはバトル中、自分の墓地または場にある火のカードを1枚につきパワーを+3000する
    ■このクリーチャーがシールドをブレイクした時、相手はそのシールドを墓地に置く。(その[S・トリガー]、[G・ストライク]、[S・バック]は使えない。)

    24 返信
    匿名
    ゲスト
    違反報告

    ボルシャック・ドギラゴンNEX
    メガ・アーマード・コマンド・ドラゴン 革命軍
    コスト7 パワー10000+ 火文明
    NEO進化
    革命ゼロトリガー
    パワードブレイカー
    このクリーチャーが出た時、相手のクリーチャーを1体選んでもよい。このクリーチャーと選んだクリーチャーをバトルさせる。
    このクリーチャーのパワーを、自分の墓地の名前に≪ボルシャック≫とつくカード1枚につき+1000する。

    25 返信
    匿名
    ゲスト
    違反報告

    上面
    ボルメテウス・ボルシャック
    コスト7 火文明 アーマード・ドラゴン
    ■このクリーチャーが出た時、山札の上から2枚を表向きにしても良い。その中の《ボルシャック》または《ボルメテウス》と名前にあるクリーチャーを全て手札に加える。
    ■自分の《ボルシャック》または《ボルメテウス》と名前にあるクリーチャーが攻撃する時、シールドを1枚墓地に置く。
    下面
    武装竜の火の粉祭り
    コスト3 自然文明 アーマード・アーツ
    ■山札の上から2枚を見てその中からアーマードを1枚マナゾーンに置き、残りのカードを手札に加える。

    26匿名2024年4月21日(日)19時47分49秒>>25 あっパワーは8000で
    1件の返信
    26 返信
    匿名
    ゲスト
    違反報告

    >>25
    あっパワーは8000で

    27 返信
    匿名
    ゲスト
    違反報告

    ボルシャックのお供になると思います。

    Attachments:
    28 返信
    匿名
    ゲスト
    違反報告

    革命の龍炎 6コスト 呪文
    革命0トリガー
    相手が追加ターンを獲った時、かわりに、この呪文を唱えても良い。そうしたら、下の→能力を与える
    →手札、マナ、または墓地から「ボルシャック」と名前にあるカードを1枚ずつ出しても良い。
    そのカードがクリーチャーなら、ブロッカーを与える。
    そのカードが呪文なら、相手のシールドを1枚墓地に置く。
    自分の手札から、「ボルシャック」と名前にあるクリーチャーを2体まで召喚する。
    その後、相手と自分のクリーチャーを2枚ずつ選び、バトルさせる。その後、山札の下に置く。

28件の返信を表示中 - 1 - 28件目 (全28件中)
返信:



<a href="" title="" rel="" target=""> <blockquote cite=""> <code> <pre class=""> <em> <strong> <del datetime="" cite=""> <ins datetime="" cite=""> <ul> <ol start=""> <li> <img src="" border="" alt="" height="" width="">



ファイルを追加

タイトルとURLをコピーしました