-
暗黒の王道 超ザガーン
デーモン・コマンド
コスト4 パワー6000 闇文明
Wブレイカー
ハイパー化
パワー18000
Qブレイカー
2匿名2024年3月31日(日)14時15分58秒>>1
それなら、ザガーン超の方がカッコ良くね?
3匿名2024年3月31日(日)14時24分09秒>>1
脳筋やな
2件の返信
獲銀月 ムルムロム
2マナ2000光
ブロッカー
自分の他のブロッカーのパワーは+3000される
相手プレイヤーを攻撃できない
ハイパー化 パワー6000
自分のブロッカーの攻撃できない能力は無効になり、パワードブレイカーを得る。
偽りの王道 イーサン超
アンノウン
コスト4 パワー4500 火・光文明
ブロッカー
このクリーチャーが攻撃する時、他のクリーチャーを全て破壊する。
ハイパー化
パワー11500
Wブレイカー
自分のクリーチャーはカードの効果によって破壊されず、選ばれない。
獲銀月 シザーアイ
ゲル・フィッシュ
コスト1 パワー500 水文明
ハイパー化
パワー6000
Wブレイカー
王道侵略 レッドゾーン超
ソニック・コマンド/侵略者
コスト6
火文明
パワー6000
■このクリーチャーが出た時、相手のパワーが1番高いクリーチャーを全て破壊する。
■スピードアタッカー
■Wブレイカー
■自分の他のコマンドすべてに「スピードアタッカー」を与える。
■このクリーチャーが相手のカードの効果で破壊された時、このクリーチャーの下にあるコマンドを全てバトルゾーンに出してよい。ただしそれらのクリーチャーが出ることでトリガーする能力は使えない。
ハイパー化
パワー11000
■このクリーチャーはガードストライク能力で選ばれない。
■各ターンはじめてこのクリーチャーが攻撃する時、バトルゾーンのタップしているクリーチャーを一体選び、このカードの下に置いてよい。そうしたら、このクリーチャーをアンタップする。
揚紅月 レイジ・リザード
メルト・ウォリアー
コスト4 パワー5000 火文明
スピード・アタッカー
ハイパー化
パワー 12000
Tブレイカー
文藍月 アストラル
サイバー・ウイルス/超化獣
コスト2 パワー4,000 水文明
◾️このクリーチャーが出た時、場に他のサイバー・ウイルスがいるなら、カードを2枚引いてもよい。
◾️ハイパー化
-ハイパーモード-
パワー7,000
◾️Wブレイカー
◾️このクリーチャーが攻撃する時、相手のクリーチャー1体を次の自分のターンのはじめまで攻撃もブロックも出来ない。
英雄月 ボルシャック・ハイパーヒーロー
アーマード・ドラゴン/ハンター/超化獣
火文明 コスト5 パワー5000
・このクリーチャーが出た時相手のパワー4000以下のクリーチャー1体を破壊する。その後相手のパワー2000以下のクリーチャーを全て破壊する。
・ハイパー化
ハイパーモード
このクリーチャーに「スピード・アタッカー」を与える
頂上王道 ブランドゼーロ”23
ビートジョッキー
コスト3 パワー4500 火文明
スピードアタッカー
自分のクリーチャーが攻撃できない能力を無視する。
ハイパー化
パワー9000
wブレイカー
このクリーチャーがはじめて攻撃する時、アンタップする。
13匿名2024年9月26日(木)19時12分11秒>>12
他スレで見たぞコレ
1件の返信
揚紅月 アイラ UC 火文明 (3)
クリーチャー:ヒューマノイド爆/ドラグナー/超化獣 2000
このクリーチャーがバトルゾーンに出た時、自分の手札を1枚捨ててもよい。そうしたら、カードを1枚引く。
ハイパー化:自分の他のクリーチャーを1体タップする。(自分のメインステップ中に、ハイパーモードを解放できる。ハイパーモードは次の自分のターンのはじめまで続く)
ハイパーモード 7000
W・ブレイカー(このクリーチャーはシールドを2つブレイクする)
このクリーチャーの攻撃時、コスト2以下のドラグハート1枚、または、コスト4以下の火のドラグハートを1枚、自分の超次元ゾーンから出す。(それがウエポンであれば、このクリーチャーに装備して出す)
森翠月 レイジアーム UC 自然文明 (3)
クリーチャー:ビーストフォーク/超化獣 1000+
他のクリーチャーがバトルゾーンに出た時、そのターン、このクリーチャーのパワーは+6000される。
ハイパー化:自分の他のクリーチャーを1体タップする。(自分のメインステップ中に、ハイパーモードを解放できる。ハイパーモードは次の自分のターンのはじめまで続く)
ハイパーモード 6000+
パワード・ブレイカー(このクリーチャーは、そのパワー6000ごとにシールドをさらに1つブレイクする)
獲銀月 日向草 UC 光文明 (3)
クリーチャー:スターライト・ツリー/超化獣 4000
ハイパー化:自分の他のクリーチャーを1体タップする。(自分のメインステップ中に、ハイパーモードを解放できる。ハイパーモードは次の自分のターンのはじめまで続く)
ハイパーモード 6000
W・ブレイカー(このクリーチャーはシールドを2つブレイクする)
このクリーチャーが相手プレイヤーを攻撃してブロックされなかったとき、バトルゾーンにある、獲銀月 日向草以外の自分のクリーチャーをすべてアンタップする
揚紅月 ウルティモ 火文明 (3)
クリーチャー:ドラゴノイド/超化獣 2000
スピードアタッカー
ハイパー化:自分の他のクリーチャーを1体タップする。(自分のメインステップ中に、ハイパーモードを解放できる。ハイパーモードは次の自分のターンのはじめまで続く)
ハイパーモード 6000
W・ブレイカー(このクリーチャーはシールドを2つブレイクする)
このクリーチャーはタップされていないクリーチャーを攻撃できる。
文藍月 エージェント
リキッド・ピープル/超化獣
コスト2 パワー3,000 水文明
◾️このクリーチャーが破壊される時、墓地に置くかわりに手札に戻してもよい。
◾️ハイパー化
-ハイパーモード-
パワー6,000
◾️Wブレイカー
◾️このクリーチャーはブロックされない。
揚紅月 ナグール 火文明 (3)
クリーチャー:ドラゴノイド/超化獣 4000
このクリーチャーは攻撃されない。
ハイパー化:自分の他のクリーチャーを1体タップする。(自分のメインステップ中に、ハイパーモードを解放できる。ハイパーモードは次の自分のターンのはじめまで続く)
ハイパーモード 7000
W・ブレイカー
森翠月 カチュア 自然文明 (7)
クリーチャー:スノーフェアリー/超化獣 3000
マッハファイター
ハイパー化:自分の他のクリーチャーを1体タップする。(自分のメインステップ中に、ハイパーモードを解放できる。ハイパーモードは次の自分のターンのはじめまで続く)
ハイパーモード 6000
Wブレイカー
このクリーチャーで攻撃するかわりに、タップして次のTT能力を使ってもよい。
TT−自分の山札を見る。その中から超化獣を1体出してもよい。その後、山札をシャッフルする。その超化獣のハイパーモードを解放する。このターンの終わりに、その超化獣を破壊する。