【予約受付中】DM25-EX1 愛感謝祭 ヒロインBEST

第六弾のカードのtier表も作ろうぜ

掲示板 フォーラム 雑談 第六弾のカードのtier表も作ろうぜ

  • このトピックは空です。
  • No.6089
    匿名
    ゲスト
    違反報告
            

    いつもの人です
    もう6回目
    意見があったらどんどん書き込んで
    ランクは以下の通り
    S(殿堂級、大活躍したカード)
    A(環境でそこそこ使われたカード)
    B(準環境、ちょっと進出したカード)
    C(おもちゃ、ファンデッキレベル)
    Z(ゴミカス、全く使われない)
    Tier表は第一弾と一緒です
    カードは以下の通り↓

    0
  • 1 返信
    匿名
    ゲスト
    違反報告

    グレイブ•ワームγ…A~S
    サバイバーが環境に行けた理由の一つなカード
    これのおかげである程度除去に対する耐性が付いた
    シェル•ファクトリーγ…S
    マジで初期のサバイバーはこのカードが無いと成り立たないレベルの最重要カード
    このカードでブレイブザウルスαやスマッシュホーンα等の2~3コストをサーチしてどんどん繋げるのがサバイバーデッキの基本の動き
    フェアリー•ライフ…S
    基本カードの一枚
    昔から使えて今でも使えるしSの中でも最上位の部類
    クラウゼ•バルキューラ…S
    かなり長いことイニシエートデッキの切り札を務めたカード
    能力自体も優秀だが、イニシエートデッキにガーディアン程優秀なフィニッシャーがなかなか出なかったのがデカい
    アーク•バイン…A
    ガーディアンデッキでちょくちょく使われたカード
    カードパワーが高いとは言えないが、ガーディアンで能動的にタップできるのは優秀だった
    ミスティック•クリエーション…A~S
    化身コンや赤青黒LOなどで採用されたマナ回収カード
    1枚で3枚回収できるのが偉かった
    ストーム•クロウラー…S
    マナ回収してその後もブロッカーとして腐らないのが非常にデカかった
    除去コンで長い間使われたカード
    エレガント•ランプ…A
    初の2コストサイバー•ウィルスであり、すぐにリーフデッキに今までの3コストサイバーウィルスの枠を代わる形でデッキに入った
    DM-08で上位互換のグレープ•ジェリーが登場してしまうのが残念なところ
    エグゼドライブ…S
    赤入り速攻やボルバルステロイドで活躍したカード
    実質除去耐性持ちのSAなのが強かった 
    シグマ•トゥレイト…A
    サバイバーデッキのフィニッシャー
    能力自体は噛み合っているし色も悪くないのだが、ぶっちゃけ横ならべした小型で殴ればおkな場合が多かったのでサバイバーデッキ的に無くてもなんとかなる気はする
    それでもサバイバーデッキで唯一盾を一気に割れるのは評価できる
    火炎流星弾…S
    赤入り速攻必須カード
    このカードのおかげでブロッカーデッキにもある程度圧がかけられる
    エナジー•ライト…S
    シンプルだけど長く使われたカードの一枚
    サイブレなどと比べるとカードパワーは流石に低いが、使用デッキの数から考えてSで問題無し

    0
    2 返信
    シャキン
    ゲスト
    違反報告

    種類多すぎてZ列挙は諦めた。
    SR
    聖天使クラウゼ・バルキューラ A
    一見地味な能力だがタップキルで堅実に盤面を制圧していく。進化にしてはパワーが低めなのが弱点。
    閃光の求道者ラ・ベイル AかB
    ブロッカーが付いてデカくなったウルス。
    パワーが高く攻守ともに強い。
    ゼータ・トゥレイト C
    サバイバーの数に応じてドロー出来るが、並んだ後更にドローするのがいまいち噛み合わない。
    クリスタル・ジャベリン Z
    進化リキピは他にも優秀なのがいる中でこいつを起用する意味が無い。単体性能も微妙。
    超幻獣グラザルド B
    非常に扱いが難しいクリーチャー。能力はかなり強力だが、殴り返しを受けるという弱点を抱える。
    憤怒の猛将ダイダロス A
    コストに対して圧倒的なサイズを誇る。デメリットも軽減しやすく、種族も強い。
    甲冑神龍エグゼキューター Z
    弱い。
    ボルメテウス・ホワイト・ドラゴン S
    凄まじい詰め性能を持ち、コントロールやドラゴンデッキにおいてメインフィニッシャーの地位を確立した。
    大昆虫ガイアマンティス B
    クリスタル・ランサーのパチモン。進化元が厳しいが、ほぼ確実に攻撃を通していける。
    神秘の超人 Z
    デメリット持ちのジャイアントにはもっと使いやすいクリーチャーがいる。

    0
    3 返信
    匿名
    ゲスト
    違反報告

    sssss ヘルスラッシュ

    0
    4 返信
    匿名
    ゲスト
    違反報告

    バザガジールドラゴン…A
    能力がよく噛み合っているカード
    パワー7500以下には使い回せる8コストのデーモンハンドとして使えるため、除去コンでちょくちょく採用された
    ヘル•スラッシュ…S
    闘魂~転生編におけるアクアン主軸の除去コンを代表するフィニッシャー呪文
    相手の切り札をデッキから抜くことでフィニッシュ手段を奪ったり、ハンデスを抜く事で自分がハンデスされるリスクを減らすなど、なにかと器用
    重いが、それに見合うリターンは確実にあるカード
    ロンリーウォーカー…A~S
    アクアンブラックや黒緑速攻で採用されたウィニー
    1コストで殴れるのはシンプルに強力
    ピーカプのドライバー…S
    種族はどうしようも無いが、赤入り速攻のウィニーとしてのスペックは高め
    ボルバルステロイドにも採用経験があるしSで問題無いと感じた
    無垢の宝剣…C~B
    ダーウィンで活躍するカード
    純粋なビーストフォークとしてのスペックは低いが、おもちゃ適正が高い
    4コストなのでエンコマやデモコマの進化元としても登場時点なら割と使えそう
    エウロピカ…C
    スタッツの低さと能力のラグの関係で環境に行けるパワーは無い
    しかし登場時点でもコーライルを使い回して相手をロックする戦術があったりコンボを考える分には楽しそうなカード
    マシンガー…Z
    デカいブレイズクロー
    ゴミ
    恵みの化身…A
    化身コンのキーパーツ
    このカードとマナ回収を組み合わせて重量級呪文を撃つのが化身コンの基本
    インビンシブル•オーラ…Z
    この重さで勝ちに繋がらない効果なのはだいぶキツい
    インビンシブル•フォートレス…C~B
    化身コンで使おうと思えば使えるスペックはある
    他のインビンシブル呪文に比べるとかなり勝ちが近づくしトリガー封殺をできるので使える部類
    インビンシブル•パワー…C~Z
    この重さでパンプアップ系なのはだいぶキツい
    ブロックされない能力辺り追加してくれたらまだ使えた
    インビンシブル•テクノロジー…紙のみZ、デュエプレ込みS
    紙ならマジでゴミ
    この呪文撃てるレベルでマナがあるならある程度フィニッシュ手段が揃ってるし手遅れ感が凄い
    デュエプレなら殿堂入りしたほどなのでS
    ラプター•フィッシュ…Z
    6コストのドロソで手札が減るのは致命的
    全部戻し強制だしパワー1000に下げて2~3コストくらいが妥当な気がする
    インビンシブル•アビス…C
    一応最高峰の除去性能を持ってはいる
    マナ加速をかなりするデッキなら使えなくは無さそう
    ヴァルカイザー…Z
    進化5コストヒューマノイドでW•ブレイカーを持ってないのはキツすぎる
    除去効果もしょっぱいし、ヴァルディオスとヴァルボーグの牙城を崩せるスペックは無い
    殺戮の化身…Z
    初期のコスト論すら下回っている淡白スペックなのでゴミとしか言いようが無い

    0
    5 返信
    匿名
    ゲスト
    違反報告

    現状
    <補足>
    テクノロジーは、デュエプレを意識して一応C

    0
    6 返信
    あかし
    ゲスト
    違反報告

    >>1>>4を書いたものです。
    いままでの弾も書いてきたし自分の区別つけるために名前つけます
    ゼビメテウス…Z
    シンプルスペックだが種族がゴミすぎる
    マドリオン•フィッシュも同様
    アドミス、エルリオット…Z
    盾確認は全てZでいい気がしてきた
    シャインシェル•クラスター…Z
    ほぼ1弾のキング•ポセイドンの下位互換
    キング•ポセイドン自体1弾環境以外で使えない時点でお察し
    テンタクル•ワーム、スカルカッター…Z
    明らかに当時のコスト論すら下回っているゴミ

    0
    7 返信
    シャキン
    ゲスト
    違反報告

    GP見てました。
    VR
    銀界の守護者ル・ギラ・レシール B
    メタとしては重いがメテオバーン勢への刺さりが良く一時期使われていた。
    インビンシブル・オーラ Z
    重いくせに勝ちに繋がらない。順当に撃っても踏み倒しても弱い。
    エウロピカ C
    効果は強いが殴り返しに弱い。
    インビンシブル・テクノロジー CかB
    裁定変更前の星龍マーシャルで暴れていた。
    戦車男 Z
    流石に弱い。9コストでやることではない。
    インビンシブル・アビス C
    順当に使うとリセットカードとしても他のカードで良いので暴発系のデッキに偶に刺されてた。
    勇神兵エグゾリウス C
    ガトリングワイバーンと比べると汎用性は劣るが、種族が強いのでアッシュランデスなどで使われた。
    インビンシブル・フォートレス C
    ちゃんと勝ちに繋がるので早期踏み倒しにはサイクル中一番向いている。
    ガイアクロウ・ワスプ ZかC
    1つ下に神拳の超人がいるのが辛い。コストの割にパワーが低め。
    インビンシブル・パワー Z
    味方を強化したいのならスネークアタックで良い。

    0
    8 返信
    あかし
    ゲスト
    違反報告

    これ参加してるとGBAのデュエマ2、3を持っててよかったなと感じる
    wikiと違って文明別に分けられてるし、パッと見でコストもわかるのと能力表示の際に画像も表示されるからかなりカード名の特定が行いやすい

    0
    9 返信
    シャキン
    ゲスト
    違反報告

    もう評価出てるやつもあるけど参考にしてくれると嬉しい。
    ・R
    守護聖天アーク・バイン A
    味方を出すことで相手をタップできる。相手のクリーチャーを片っ端からタップキルしていくことで事実上のロックをかけることが可能。ガーディアンデッキのフィニッシャー。
    聖域の守護者フォボス・エレインγ B
    サバイバーデッキとは一見シナジーが薄いように見えるが、コスト踏み倒しの呪文をサーチすることでコンボ気味に展開できる。その他にもコントロールデッキに刺すことも一考できる。
    綺羅星の精霊ガリアル Z
    名目コストは低めだが、制約のせいで事実上7コスト以上になりがち。そこまでして出すなら他のエンコマで良い。
    聖騎士コスモグールド Z
    能力発動までにタイムラグがある上、パワーが低すぎてせいぜい一回程度しか能力が使えない。
    宣凶師エルリオット ZかC
    シールド見る系は大体ゴミ。それでも何かしらのコンボに使えないこともないかもしれない。
    ジャスティス・バインド Z
    その性質上自分のターンにほぼ使えないが、それなら他のスパークで良い。光臨持ちと合わせるにしても他のカードで良い。
    フォート・メガクラスター Z
    あまりにもミスト・リエスで良いカード。そもそも殴り返しに合ったらリソース的にトントン。進化元もマイナー。
    キング・トラファルガー Z
    8コスト払ってただのブロッカーは弱すぎる。パラディンにはそもそも間に合わない。
    ナイト・クロウラー Z
    8コスト払ってランデスしたところで大した妨害にはならない。
    ラプター・フィッシュ Z
    コンボしなければ大体自分だけが損する。コンボにしても他のカードで良い。
    キュロロ Z
    効果が弱い訳ではないが、システムクリーチャーとしてはパワーが低すぎる。
    ロータス・ミントγ Z
    サバイバーでタップキル戦術が難しい上、ブロッカーが邪魔なら流星魚αがある。6コストのサバイバーは激戦区であるのも向かい風。
    恐慌の魔黒デス・スペクター B
    ゴーストはパワーが低いので、スレイヤー付与は相性が良い。ジャックバイパーとの組み合わせも強力。
    戦慄の剛将アブリン Z
    ちょっと強くなったザガーン。デメリットは割と無視できる。とは言えほぼバニラのこいつが使えるかは別の話。
    闇侯爵ハウクス B
    能力だけ見たらロストソウルで良いが、ボマーザウルス同様「このクリーチャーがバトルゾーンから自分の墓地に置かれたとき」というテキストのせいで、「封印から落ちた時も能力が使える」という無茶苦茶な裁定が出てしまった。そのためバイクを出したら全ハンデスや2ランデスが発動するとかいうトンデモマスターズが成立してしまった。自分は墓地から侵略したりターボ3でハンデスを踏み倒せる。現在は裁定変更によりできなくなった。今も成立してたらSだった。
    死縛虫グレイブ・ワームγ A
    サバイバーデッキにおけるダーク・ヒドラ。こいつがいる限り無限にサバイバーが沸いてくる。
    虚空の翼ダークモルダー Z
    スペックは高いが性質上ブロックや殴り返し1つで爆散する。ダイダロスで良い。
    邪魂転生 S
    デッキ次第では場をあまり減らさず大量ドローが出来るうえ、いくらでも破壊できるのでコンボデッキにも適正がある。

    0
    10 返信
    シャキン
    ゲスト
    違反報告

    ハウクスの裁定滅茶苦茶過ぎてマジで好き。今ならブラックゾーンもあるのでとんでもないことになってた。

    0
    11 返信
    SSSSS
    ゲスト
    違反報告

    今までの主です
    自分を判別できるようにするために名前つけます
    (基本的に残りカードとか現状とか最終結果とか載せてる人です)
    で、今の現状がこれ

    0
    12 返信
    あかし
    ゲスト
    違反報告

    スフィン•ティラノスβ…Z
    SA持つならサバイバー的にせめて4コストくらいに下げてくれ
    6コストだとまともに出したターンに横展開できんから使えん
    サバイバーの主流色だったのに採用圏外だったのでゴミ
    クライシス•ボーラー…Z
    マナ破壊やるんだったらマナクラでいいし、4コストのトリガー選ばせ除去なら死の宣告でいい
    中途半端に盛られたせいでゴミになった例
    エグゼス•ワイバーン…A
    リーフメタとして刷られたであろうカード
    リーフ抜きにしても3コストの除去札としてはなかなかの性能を持ち、登場からしばらくの間除去コンに入った
    チョイヤ…B
    2コストヒューマノイドとして見れば決して悪くはない
    ただこの頃から赤入り速攻は無理にヴァルボーグを入れず、グッドスタッフ気味に組んだ方が強くなっていったのであまり採用されなかった
    死の宣告…C
    悪くは無い性能
    ただ選ばせ除去自体がキツい
    クライシス•ボーラーよりは全然マシだし使えなくはないのでC
    ギガベアー…Z
    ブロッカーとスレイヤーは噛み合っている
    しかし重すぎて使い物にならん
    ピコラのスパナ…Z
    よくある2コストバニラだが、種族がゴミなのが痛い
    幻竜砲…A
    化身コンで採用実績あり
    速攻用のトリガーとしてはそこそこ優秀な部類
    コッコ•ルピア…S
    長く使われたドラゴンサポート
    冬の時代も長いが、登場してからの現役期間を考えるとSでいいでしょ
    バルアス…A~S
    2コストイニシエートがサリエスとこいつくらいしかまともにいなかった期間が長いため、結果的に長期間使われた
    種族がいかに大事かを感じさせるカード
    ジェス…A
    1コストでライトブリンガーのブロッカーということでスターマンデッキに4積みされた
    スターマン自体が環境でちゃんと活躍したのでA
    レイン•アロー…C~B
    アクアン全盛期にバイス、デモハン、ロスソメタとして使うなら全然ありだと感じる
    ヒドラやジェノサイドはハンデスできないのが難点
    エレメンタル•シールド…Z
    これまでの盾追加と比べるとマシではあるが、それでも条件付きで4コスト払って盾1枚増やしたいかというと…

    0
    13 返信
    SSSSS
    ゲスト
    違反報告

    言ってなかったけど、再録カードも、当時基準で評価してほしい

    0
    14 返信
    SSSSS
    ゲスト
    違反報告

    現状↓
    強いの意外と多くない?

    0
    15 返信
    匿名
    ゲスト
    違反報告

    ハザード•クロウラー…Z
    淡白なブロッカー
    重いし当時だと不遇気味の種族だしでゴミ
    デコ•クラスター…Z
    デフォでブロッカー持っててもこの弾までくるとZは避けられない
    ソピアン…Z
    やってる事がコストの割に渋すぎる
    プロメフィウスα…C~Z
    3コストサバイバーというだけで使えなくはない
    ただこんなスペックだから水がサバイバーから抜けるんだとも言いたくなるスペックではある
    マドリオン•フィッシュ…Z
    軽いが種族不遇で使えん
    スパイラル•ゲート…S
    再録組
    長く水主体のデッキでトリガーとして使われた
    軽いのでcipの再利用にも便利
    ムラマサ•リザード…B~A
    よく知らんが6直ガチロボで使われた経験があるらしい
    情報求む
    ピーカプ•リザード…Z
    デカいチョイヤ
    不遇種族なのも含めて使えない

    0
    16 返信
    匿名
    ゲスト
    違反報告

    デス・スモークってこの時でもまだA+はあるんじゃない?

    0
    17 返信
    あかし
    ゲスト
    違反報告

    >>16デススモークはこの頃だとBくらいだと思う
    既に環境デッキには入らなくなってる

    0
    18 返信
    匿名
    ゲスト
    違反報告

    恵みの化身はちゃんなべが「化身コン当時かなり強かった」と言ってたからSだと思う

    0
    19 返信
    匿名
    ゲスト
    違反報告

    神秘の宝箱…S
    化身コンでも使われて、後にキリコやバスターでもよく使われたカード

    0
    20 返信
    匿名
    ゲスト
    違反報告

    死の宣告はデュエプレだと使われてた気がする

    0
    21 返信
    匿名
    ゲスト
    違反報告

    ディメンジョン・ゲート(再録)…S

    0
21件の返信を表示中 - 1 - 21件目 (全21件中)
返信:



<a href="" title="" rel="" target=""> <blockquote cite=""> <code> <pre class=""> <em> <strong> <del datetime="" cite=""> <ins datetime="" cite=""> <ul> <ol start=""> <li> <img src="" border="" alt="" height="" width="">



ファイルを追加

タイトルとURLをコピーしました