-
ジャシン帝3とクラジャ→バサラ4
プルーム2→コッコ武ルピア2
プルーム1→マグナム1
あとはもう好みでしょ。
マジックに勝ちたいなら秩序増やすのかな?
邪王門有識者です
7マナまで行くのが厳しいのでクラジャも抜いても良いと思います
あと、OGが刺さる対面も少ないので1枚抜いても良いと思います
バイク型?なら、ブラックゾーンとかもっと入れても良さそうです、それか秩序かな?
なるべくこのリストのままで使いたいなら下のカツキンとクラジャは秩序の意思にしたほうが良いと思います。単純に赤黒で邪王門前提の色カラーのカツキンは要らないと思います。
邪王門からアビス出してグニェーってやりたいのは分かるけど、アビスはアビス、邪王門は邪王門で、わけたほうがええとおもう
初心者は構築済みのリストをいじらないでそのまま使ったほうがいいですよ。元のリストに戻してください
そもそもアグロに強いアグロである赤黒邪王門を「アグロに勝てるように組んでみた」と言うのがそもそも認識のズレを感じる。
赤青マジックに対して考えられる敗因はラキナン/マグナムで邪王門の防御封じられるか邪王門でさばけない過剰打点を作られること、緑黒アビスに対して考えられる敗因はリーサル組む前に盤面作られること、この構築はどちらにも対策できていないように感じる。
おそらく革命チェンジ対策のブルームプルーフを指してマジック/アビスに勝てると言っているのだと思うが、マジックは勝つターンにマナを除去に使うことが可能なので生半可なメタは意味をなさないし、黒緑アビスは革命チェンジよりメクレイドで出てくるジャガイスト/テレスコがキモなので意味がない。
なのでメタを置くくらいならコダマンマ置いて手札を減らさず打点を展開したほうが強い。
抜いた盾回収カードを戻すだけで「相手より早く勝つ」確率があがると思うので、セレクションデッキを参考に改造したら良いと思う。
ていうかマジックとかアビスより巨大天門対面とか考えたほうがいいんじゃないすか?