こいつでデッキを組みたいんだが
-
とりあえず思いついたのが相手が3コスト以上のアクションをしたらクロック出してターンを飛ばすデッキだったのでそんな感じで組んでみた。
3ターン目に1コストのギャラクシールドをシールドに置き、2コストになったウィリデを出すデッキです。
相手が3コスト以上のアクションをしたらクロックでターンを飛ばし、イルカイルでクロックを手札に戻して再装填。
そうしてメタクリーチャーを地道に並べていき、打点が足りたらジャミングチャフやシャッフで呪文ロックして一斉攻撃、みたいな感じ。
多分除去が足りてないのでバウンス系の除去をもっと入れてみてもいいかも。
叩き台にでもなったら幸いです。
4匿名2024年5月14日(火)07時16分30秒>>1
めちゃ面白そう!
今のコンセプト上、3ターン目に「ウィリデ」と"1コストギャラクシールド"の2枚を揃えないといけないから、2ターン目にサーチ札を挟みたい。
(「ケローラスパイラル」「十二神騎」など)
"「ウィリデ」+「クロック」"と"メタクリーチャー"で役割が被ってるから、メタクリーチャーのところは別の札にスロットを分けてあげてもいいかもしれない。
1件の返信
殴るよりエクストラウィンの方がデッキタイプに合ってそう
本人もトリガーになるしよくあるクローラーアレフティナを取り入れてはどうでしょう?
普通にメカで数枚採用するのがいいと思うよ
こういう感じで組んでみて!
メカは初見殺しが出来るからいろんなメカを入れてもいいかもです
>>1
めちゃ面白そう!
今のコンセプト上、3ターン目に「ウィリデ」と”1コストギャラクシールド”の2枚を揃えないといけないから、2ターン目にサーチ札を挟みたい。
(「ケローラスパイラル」「十二神騎」など)
“「ウィリデ」+「クロック」”と”メタクリーチャー”で役割が被ってるから、メタクリーチャーのところは別の札にスロットを分けてあげてもいいかもしれない。