カイザーオブハイパードラゴンって結局
掲示板>雑談>カイザーオブハイパードラゴンって結局
-
自分は強い派です
理由はデッキが組めそうなカードが多いから
ただ買い得かって言われるとそうでもないかも
個人の感想としては、デーモンオブハイパームーンよりは楽しみ度が高いです
皆様の意見たくさんお待ちしています
強い
だって9コスでターン帰ってきたらバニラのトラップジャイアントが5コスでブロックされないWブレイカーになってるんだよ
デュエマのインフレもここまできたから
強い
環境に影響与えるカードが多いし黒トレの再録が強い
強いな
飛び出たスペックしてんのは少ないけど、順当に時代の進歩を感じる奴があまりに多すぎる
種族が完全統一されなくともここまでやれるデュエマの自由度に脱帽
未知数のカードもかなり多いから、今後次第で大化けする弾かもしれないね
現状弱い
天門のアップデートだったり、vrのアンタップしたクリーチャーの数だけ軽くなる生き物のサイクルやアナザーワールドみたいな面白いカードはあるものの黒緑アビス赤青マジック環境を変えられるようなカードがない。そもそもハイパー化関連が現状一部を除いて割に合わない縛りにしかなってない。将来的に活躍が見込めそうなカードもあるにはあるがフェンタジーBESTと第3弾でハイパー化関連と友好色関連のインフレを起こさないと使われないと思う。
スレ主です
なるほど、強いと言っている方はデッキの組やすさと、
インフレが進んだカードパワーに着目してるんですね。
弱いと言ってる方は、環境に対する影響が少ないという点に注目してると。
すごく参考になりました。
現状弱い
tier2以下の強化だったりおもちゃになりそうなカードはあるがtier1組の牙城が崩れるようなアップデートは行われない印象
ハイパーモードの使い勝手が改善されるような施策がないことも難点
昨年は第3弾が弾けた年だったので今年もそれに期待か
少し話がズレるが箱で買うか買わないかと言われたら間違いなく箱で買う内容ではある
おもちゃ枠はフリースタイルと同じく発売前は評価低いが徐々に評価が上がるタイプだとにらんでる
昨年は第3弾発売以降第2弾出身の光物が環境だと影も形もなくなってたから箱は危ないような
それこそ注目され始めの1k~2kくらいのタイミングでシングル買いするのが結果的に出費を少なくできるんじゃなかろうか
出費の関係もありそうですね。
少ないお金でデッキを組もうとしている方はパックを開ける意味がないかもですね。
私はパックが好きなので箱買いしましたが、
いつもシングルで買うほうが安かったなと思ってしまいます。
強いと思いますよ、ただ壊れではない
毎弾環境に干渉してるとデュエマというゲーム自体が終わりそうなので、光り物が控えめなのはさておき、コモンも含めてどうしようもないカードが少なめっていうのは評価として高いかも
(どうしようもないカード…準バニラレベルとする)
アニメが無いために公式推奨構築があまりないのが、王道編パックからの新規デッキ構築のハードルを上げているとひしひしと感じる そこもパックイメージの悪化になっているかな
現代じゃ意味不明だが今後次第で面白くなりそうなカードがあったり、ありがたい良再録、順当に強いカードが大量にあるので、このパックからでも非常に楽しく遊べそう
パックを買うことも間接的に新弾の欲しいカードを安くすることに繋がるので、1パックでもいいから剥いてみるといい
まあどっちしろデュエマにおいて事前評価はあまりあてにならないので、期待はしていよう
このスレ冷静な評価が集まってていいですね
長文失礼
バカほど強いで。
ブラックゼナークや金トレジャーなど。
多分あと少ししたらアドバンス環境ブラックゼナーク一色なってるぞ。あとジャビビルブラッドは糞。自分的にはバセヌテレジも強いと思う。決まれば2ターンキルできるしな。まあ買って得になるかと言われればNoだけどな。
16匿名2024年7月8日(月)00時49分26秒>>13
黒単アビスボコられたんだな…涙拭けよ
1件の返信
発売から時間が経って、それなりに強い部類に変化しましたね
ゼナークといったSRが、値段がつく事や、
ノーマルが以外と弱くないのが要因だと思われます
ただ、魔覇革命ほどぶっ壊れではないですね。
やはりシングル買い安定の傾向は変わらなさそうです
15暴言だめ絶対2024年7月7日(日)20時58分34秒>>14
✕ 以外と
◯ 意外と
1件の返信
発売後だけど個人的意見
初弾の超化獣が微妙だったからもう少し盛っても大丈夫だと判断した結果「もう少し」ではなかった
あと1コス超化獣はダメだわ
タップによるコンボ性の幅が広すぎる
しかも全員そこそこ強いのも拍車をかけてる
自分ロマンデッカーなので1コス超化獣は嬉しいが今後のインフレに拍車をかけそうで正直怖い
ロマンデッキやファンデッキ組むの楽しいからハイパーモードなどの新ギミック増えるの嬉しい。
黒単アビスが復活したり赤白アーマードが一気に環境入りしたり赤緑ハイパークローや青白エルボロム、ゼナーク等新しいデッキタイプが作られたし結果論だけど結構強い方のパックだったね
まぁ発売日に4箱買って金トレ0のエロカディア2の自分は爆死したけどな(血涙)