こいつは環境相手にやれますか?
-
>>44
多分NEXを使うならバルキリー抜かないほうがいい
バルキリー抜くならNEXの旨味がなくなるからスクチェンごと抜いたほうがいい
(そもそも2ターンブーストしても濁った時点で使えないかつ要求値高い、
割に3キルできるわけでもないしメタも立たないから
ターン渡した時点で相手の動きを咎められない)
せめてドラゴン率高めたうえでメンデル入れたほうがコンボは楽まである
ちなみに天門の受けを突破するためにヴァルボルシャック採用しても
ゲンムで止められるからあんまり…
ただデッキとしては決して弱くはないから悪くは言いたくない
3ターン目に絶対動きたいのか受けながら4ターン目以降に動きたいのかはっきりしたほうがいいと思う
以上エアプからの意見失礼
>>48
コスト軽減しても色マナは必要だから4には出ないぞ
スクチェン3マナ+赤白2マナで計5マナで普通に出すのと変わらん
スクチェンに頼りすぎてるのは否めないしこれなら緑抜いてチャラルピアとピリオド入れた方が安定する
スレ主さんのコンセプトを否定する形になるけどチャラ→バルキリー→サーチ→チェンジ
軽減ピリオド→そのままチェンジの2ルートある方が使いやすいはず
2色に絞れば多少多色が多くても何とかなる
>>46
リースだと6コストの実戦で使えるスペックしてるやつがせいぜいロマネスク程度しかいないからスクチェンのスペックをフルに活かしきれないのはしゃーない
>>47
王道ドギやmmmジョーキングを失うことは小回りの効く動きができなくなるんだよなあ
そこが唯一の懸念点だけどそれさえなんとかできればあとは赤白で間違いないと思う
主です 皆さんの意見を参考に赤白基盤にして見ました ドギラゴンからの出力の弱さはどうしても看過できないところがありますが、出すに至るまでのプランはスクチェンnexバルキリー、チャラバルキリー、
ピリオドorドルガンの3つにまで増やせました。ドギラゴンの出力先に強いのいたら教えてください
57匿名2024年9月9日(月)19時42分10秒>>56
リースの方がやれることは多いですがどっちが強いんですかね
58匿名2024年9月9日(月)19時51分05秒>>56
一応サンブレードNEXやアルカディアスモモキングあたりが強い…のかな?
ドギラゴンって多色出す割には速度が求められるから単色との割合ムズいよね
2件の返信
>>56
リースの方がやれることは多いですがどっちが強いんですかね
>>56
一応サンブレードNEXやアルカディアスモモキングあたりが強い…のかな?
ドギラゴンって多色出す割には速度が求められるから単色との割合ムズいよね
62匿名2024年9月9日(月)21時02分48秒>>58
モモキングスター進化だから無理やん
1件の返信
赤白で1ターン猶予ができたらお陰でロジックキューブ挟めば4ターン始動でスクチェンネックスやりやすくなるぞよかったな
おすすめはしない
63匿名2024年9月9日(月)21時06分53秒>>60
4t始動とか絶対遅くて草
そうなる事を考慮して主もピリオド入れて確実性あげたんだろ
1件の返信
赤白ノヴァとアーマードとサムライのキメラみたいなデッキやね
>>60
4t始動とか絶対遅くて草
そうなる事を考慮して主もピリオド入れて確実性あげたんだろ
65匿名2024年9月9日(月)21時40分06秒>>63
だから俺はさっさとスクチェン抜けって言ってんだよ
1件の返信
主です
多色率28とかいう地獄どうにかしたいんですがねえ
>>63
だから俺はさっさとスクチェン抜けって言ってんだよ
66匿名2024年9月9日(月)21時45分18秒>>65
そこまでして抜いて逆に何入れるつもりなんだ?
67匿名2024年9月9日(月)21時47分15秒>>65
言われるだけで抜いたその先の具体的なプランないと主だって考えづらくなるでしょそりゃ
これには主に同情してしまう
2件の返信
>>65
そこまでして抜いて逆に何入れるつもりなんだ?
>>65
言われるだけで抜いたその先の具体的なプランないと主だって考えづらくなるでしょそりゃ
これには主に同情してしまう
主です
疑問1 デッキは赤白とリースどっちがいいのか
疑問2 スクチェン抜いて何を入れればいいのか
疑問3 限界まで3キルを目指すのか理論値3キル、安定4キルを目指す形にしたほうがいいのか
この時点での私の疑問をまとめました考えのある人教えてください
70匿名2024年9月10日(火)08時34分52秒>>68
②だけ答えるけど、3キル狙う事ができるけどちゃんと4ターンで安定キル出来るようにしたら良いと思うで。
74匿名2024年9月10日(火)15時10分39秒>>68
解答1 リースのほうがやれることは多いけど速度が遅いから今握るなら赤白
解答2 スクチェン抜くならリースのほうがカードパワーは高いんじゃないかな
スクチェン抜いちゃってもいいなら抜けばいいけど元のコンセプト消えるよ?
代わりに入れるなら暴竜爵のお出ましだっチとかオールインチャージャーとか
解答3 文面的には理論値3キルの安定4キルのほうが良さそうに見えるものの、
相手の動きを咎められないデッキでの4キルはちょっと遅いかも
2件の返信
バルキリーかワルキューレを抜かしてサーチカードのボルシャック様のお出ましダッチとかいれたら?そしたら多色も減らせるしデッキも回りやすくなるんじゃないか?
>>68
②だけ答えるけど、3キル狙う事ができるけどちゃんと4ターンで安定キル出来るようにしたら良いと思うで。
スクチェン、マナロ、マグマ抜いて動きをよくしたほうがいい
マグマとか手札に来たら即マナ埋めが目に見えてる
73匿名2024年9月10日(火)15時08分43秒>>72
そんなことはないと思われ…
1件の返信
>>68
解答1 リースのほうがやれることは多いけど速度が遅いから今握るなら赤白
解答2 スクチェン抜くならリースのほうがカードパワーは高いんじゃないかな
スクチェン抜いちゃってもいいなら抜けばいいけど元のコンセプト消えるよ?
代わりに入れるなら暴竜爵のお出ましだっチとかオールインチャージャーとか
解答3 文面的には理論値3キルの安定4キルのほうが良さそうに見えるものの、
相手の動きを咎められないデッキでの4キルはちょっと遅いかも
まあマグマは自身で軽減持ってないし出しづらさはあるだろうな。
その代わりだがマグマメガとか超英雄タイムで良いと思うで。
そんなにスクチェン使いたきゃリースにしたほうがいい
2コスマナブーストからスクチェンでマナロでもなんでもしたほうがよっぽど強い。赤白にしてスクチェンはいらない
>>74 主です
スクチェン抜くならリースのほうがカードパワーが高い→赤白は抜かない方がいいってことでok?
79匿名2024年9月10日(火)18時41分23秒>>77
74の人考え自分の中でまとまったからこれ気にしないどいて
1件の返信
主です
ここまでの意見を見るとリースにスクチェン入れて相手の動きを妨害しながら3~4キルを目指して行く感じで良さそうですね
あと採用する場合マグマドラゴンはマグマメガに替えておこうと思います
>>77
74の人考え自分の中でまとまったからこれ気にしないどいて
81匿名2024年9月10日(火)21時48分39秒>>80
相手依存だろ
ピン積みにしてまで入れる物でもない
1件の返信
>>80
相手依存だろ
ピン積みにしてまで入れる物でもない
主です リースにするとマナ基板が壊滅的なことになっていたので赤白にしました
NEXはスクチェンを無しにして、コッコルピア等から4t発射に限定して行くことにしました
>>82 主です
追記 あくまでnexの早出し手段としてスクチェンを考えていたので、より汎用性が高くて現実的な手段
が得られた以上、スクチェンは全然抜いても大丈夫です ただnexバルキリー自体は残したい
これなら赤白アーマードにもっと寄せた方がよくない?
チャラから繋がるカードが少ないしコッコルピアは流石にいらん
ピリオドノヴァ入り赤白アーマードの方が分かりやすく強い
85匿名2024年9月11日(水)12時45分05秒>>84
チャラから繋がるのはそれなりに多くない?
不滅なりの軽減ができないぐらいしか困ることないし、それはアシスターコッピで軽減できるし
89匿名2024年9月11日(水)21時15分57秒>>84
チャラルピア込みでピリオドは1マナ、サンブレードは2マナその他5マナドラゴンは3マナと軽減持ち含めたらかなりいるよ
2件の返信
>>84
チャラから繋がるのはそれなりに多くない?
不滅なりの軽減ができないぐらいしか困ることないし、それはアシスターコッピで軽減できるし
86匿名2024年9月11日(水)13時00分38秒>>85
ですかね〜
自分の考えになりますがチャラで2-5の流れが出来ていてアーマードメクレイドもあるのでNEXを減らしてバルキリーを増やしたりアークぜオスを入れた方がマナカーブもよく展開力も上がると思ったんですが…
1件の返信
>>85
ですかね〜
自分の考えになりますがチャラで2-5の流れが出来ていてアーマードメクレイドもあるのでNEXを減らしてバルキリーを増やしたりアークぜオスを入れた方がマナカーブもよく展開力も上がると思ったんですが…
90匿名2024年9月11日(水)21時19分04秒>>86
主です
コッコルピアは流石に入らなそうですね、チャラがいれば4tで行けるし、スパークはダンテで唱えてブロッカーが軒並み寝るので3枚は残そうと思います
ところで、アークぜオスというのは火か光どちらのものですか?
出しやすさでは光の方に群牌が上がりますし、貴重な単色光マナになりますが、展開力では火の方が優秀なのでどちらもアリな気がする。。。
1件の返信
88匿名2024年9月11日(水)19時49分47秒>>87
メガでいいよ多分
1件の返信
>>84
チャラルピア込みでピリオドは1マナ、サンブレードは2マナその他5マナドラゴンは3マナと軽減持ち含めたらかなりいるよ
>>86
主です
コッコルピアは流石に入らなそうですね、チャラがいれば4tで行けるし、スパークはダンテで唱えてブロッカーが軒並み寝るので3枚は残そうと思います
ところで、アークぜオスというのは火か光どちらのものですか?
出しやすさでは光の方に群牌が上がりますし、貴重な単色光マナになりますが、展開力では火の方が優秀なのでどちらもアリな気がする。。。
主です
前のからの変更点
マナロがスクチェンない上、自分での軽減能力も持たないので抜きました
コッコルピアgs×2 nexのために入れたが3マナでやる動きじゃないってことで抜きました
3枚の代わりにドルガン、アークぜオス(現時点で返信が来ないのでとりあえず赤白1枚ずつ)を入れました
92匿名2024年9月12日(木)08時37分19秒>>91
追記
リースから赤白になったとはいえど多色24はまずいですか?
1件の返信
>>91
追記
リースから赤白になったとはいえど多色24はまずいですか?
アーマードがやりたいのか革命チェンジがやりたいのか全部が中途半端
94匿名2024年9月12日(木)10時45分40秒>>93
革命チェンジのしやすい構築を目指した結果がアーマードだったわけで
メインは革命チェンジのほうよ
1件の返信
>>93
革命チェンジのしやすい構築を目指した結果がアーマードだったわけで
メインは革命チェンジのほうよ
>>95
でもこれならアーマードに染めた方が強いよね
95匿名2024年9月12日(木)11時34分56秒>>95
でもこれならアーマードに染めた方が強いよね
96匿名2024年9月12日(木)11時50分54秒>>95
そうかねえ、、、ピリオド、ドルガン、8コスト4枚は単体スペックがバカだし、マグマドラゴンは相手の動きに干渉できないし、チャラルピアは2tの行動としては一番強いと思うからやめた方が、、
2件の返信
>>95
そうかねえ、、、ピリオド、ドルガン、8コスト4枚は単体スペックがバカだし、マグマドラゴンは相手の動きに干渉できないし、チャラルピアは2tの行動としては一番強いと思うからやめた方が、、
97匿名2024年9月12日(木)12時50分31秒>>96
訂正
干渉できない→干渉できる
1件の返信
nexからサーチできるから閃2ってのやめた方がいいよ
めちゃくちゃチェンジ元用意するプランあるんだからnex展開より素引きチェンジって場面の方が絶対多い
多色の枚数とかルピア込みの枠とかで邪魔にしかなってないならnexを使いたいなら構築考え直した方がいいと思う
>>98 主です
NEXと多分あまり使えないから白アークゼオスを1枚ずつ抜きました
その分ノヴァ4にしました
ダンテスパークできるし流石にこれ以上nex減らす必要はないと思います