【予約受付中】DM24-EX4 にじさんじコラボ・マスターズ 「異次元の超獣使い」
DM24-EX4 にじさんじコラボ・マスターズ 「異次元の超獣使い」

オリジナル格安デッキの評価をお願いします

掲示板>デッキ作成・評価>オリジナル格安デッキの評価をお願いします

  • このトピックは空です。
  • No.19371
    匿名
    ゲスト
    違反報告
            

    《動き》
    1ターン目 マナチャージのみ
    2ターン目 手札にヒドラサマルがある場合はコアゲを召喚。特に無ければロッカを召喚する
    3ターン目 ブルース召喚(理想)
    4ターン目 ルピアを召喚
    5ターン目 ロマノフ一世を召喚orドラゴンボーンでドラゴンゾンビを出す
    ……

    コアゲ、ブルース、エンド・オブ・ザ・ワールドで墓地を肥やしつつルピアでドラゴンを墓地や手札から出してコンボを狙うようなデッキになっています。対戦してみてエンド・オブ・ザ・ワールドがロマノフよりも先に出てしまうとロマノフの効果が使えなかったり、ヒドラサマルを出した後にブロッカー除去の呪文を使われて一掃されたりと色々と上手く行きませんでした。何卒、先輩方のご意見を頂きたいです。よろしくお願い致します

    Attachments:
  • 1 返信
    匿名
    ゲスト
    違反報告

    ◆1…何のデッキなのか考える
    >>コアゲ、ブルース、エンド・オブ・ザ・ワールドで墓地を肥やしつつルピアでドラゴンを墓地や手札から出してコンボを狙うようなデッキになっています。

    この説明では、正直何をしたいデッキなのか伝わり辛いと思います。
    (誤解のないよう釘をさしておきますが、デッキ自体の良し悪しの話ではなく、説明が分かりにくいという話です)
    オリジナルデッキの説明をするには、「何をしたら勝つデッキ」なのかを説明するとわかりやすいです。(今回であれば「ドラゴンを墓地や手札から出してコンボ」の部分を具体的に説明していただきたいです)

    ◆2…初動を入れる
    推測になりますが、「何をしたら勝つデッキ」という部分には「ロマノフ1世の攻撃時能力で、覇王の封や鬼札王国を唱えて、打点を増やすデッキ」という風に当てはまるかと思います。上記コンボでデッキを組む場合、以下の3点を絶対にやる必要があります。

    ①ロマノフ1世を出す
    ②ロマノフ1世を攻撃させる
    ③墓地に蘇生呪文と蘇生先を用意する

    ①②を満たすには、ロマノフ1世を引く・場に出すためのカードが必要です。
    ③を満たすには、墓地を肥やすためのカード必要です。

    ①〜③のような、自分のやりたいコンボを支えるカードを「初動」と言いますが、このデッキには初動が「コアゲ」「ブルース」の計6枚のみです。デッキにもよりますが、一般的に初動は8〜10枚あると理想的です。

    ◆3…コンボまでの初動を考える
    加えて、以下の2点を満たすと、デッキとしての完成度が高まります。

    ①ロマノフ1世を早く出すorロマノフ1世が出るまでの時間を稼ぐ
    ②ロマノフ1世をすぐ攻撃させるorロマノフ1世が攻撃するまで生き残らせる

    ①において、ロマノフ1世を早く出す方法には、マナ加速、コスト軽減、踏み倒しなどの手段があります。ロマノフ1世が出るまでの時間を稼ぐ方法には、メタ、受け、ハンデスなどがあります。
    ②ロマノフ1世をすぐ攻撃させる方法にはには、スピードアタッカーを付与する、相手ターン中に出すなどがあります。ロマノフ1世が攻撃するまで生き残らせる方法には、ブロッカー、セイバーなどがあります。

    ◆2で記載した初動で、◆3で記載した①②の役割を兼ねられるものを採用すると、デッキの完成度が高まります。
    (例 ◆2-③の墓地肥やし、◆3-①のマナ加速を兼ねられる「リロードチャージャー」入れる など)

    ◆4…プレイング
    >>ヒドラサマルを出した後にブロッカー除去の呪文を使われて一掃されたり

    何かしら「ヒドラサマル」を入れたいという考えがあってデッキに入れていると思うのですが、どんなカードも必要なタイミングとそうでないタイミングがあります。今回の例でいえば、相手がブロッカーを一掃する手段を持っているのなら、そもそも「ヒドラサマル」を場に出さなければ良いのです。
    (これも釘をさしますが、「ヒドラサマル」が不要と言っているわけではありません)
    自分のやりたいコンボ以外は状況に応じたプレイングをしましょう。

    総じて、
    ◆1・◆4…何をしたら勝つデッキなのか明らかにする
    ◆2・◆3…デッキに合った初動を入れる
    をまず行ってください。

    2 返信
    匿名
    ゲスト
    違反報告

    長くなったので続きます。

    具体的にどう改善したらいいかですが、一旦以下の役割ごとに各8枚ずつ(4枚×2種)で、デッキの叩き台を仮作成することをお勧めします。

    ①ロマノフ1世を引く・墓地を肥やすカード
    ②ロマノフ1世を早出しするためのカード
    ③ロマノフ1世本体、それに類するクリーチャー
    ④ロマノフ1世の攻撃時に唱えたい呪文
    ⑤4から踏み倒したいカード

    入れたいカードがたくさんある気持ちは分かりますが、まずは自分のやりたいコンボを成立させるためだけのカードで叩き台を作成してみましょう。
    (今回であれば二刀流reトレーニングやロッカマグナムなどは除いてみましょう)

    例えば、「ダーク鎌ルピア」を初動にしようと決めた場合、以下のような叩き台を作成できます。(もちろん、「ダーク鎌ルピア」を初動にしなければならないわけではないですし、適当だと思う初動を採用してください。)

    叩き台作成後はデッキを試します。その後足りない要素を補い、不要な要素を削る作業を繰り返してデッキを完成させます。

    長くなりましたが、結論として、スレ主様は◆1〜◆4、叩き台の作成ができていないので、まずはそちらを試してみてください。

    Attachments:
    3 返信
    匿名
    ゲスト
    違反報告

    たくさん具体的なご指摘ありがとうございます!自分の言いたかったことや聞きたかったことを言語化してくださった上でさらに改善案まで出して頂けて嬉しいです!アドバイス活かして頑張ります!!

    4 返信
    匿名
    ゲスト
    違反報告

    >>1の者です。

    スレ主様が提示されたデッキから文明は増やしたくなかったのですが、「龍の世界 龍幻郷」をお勧めしたいです。「龍の世界 龍幻郷」は◆2-②、◆3-①を満たします。これにより、ロマノフを出したターンにすぐ攻撃出来、ロマノフから踏み倒した後続にもスピードアタッカーを付与できます。

    >>2-②のロマノフを早出しするための札を自然のマナ加速札、>>2-④の踏み倒し呪文を「魔弾マッドゲントチェスター」などにして自然文明を確保できるのであれば、面白いかもしれません。

    参考にどうぞ。

    5 返信
    匿名
    ゲスト
    違反報告

    めちゃくちゃすごいです。新しい戦術がぐわっと広がった気がします!ありがとうございます!

5件の返信を表示中 - 1 - 5件目 (全5件中)
返信:



<a href="" title="" rel="" target=""> <blockquote cite=""> <code> <pre class=""> <em> <strong> <del datetime="" cite=""> <ins datetime="" cite=""> <ul> <ol start=""> <li> <img src="" border="" alt="" height="" width="">



ファイルを追加

タイトルとURLをコピーしました